検索条件

  • シリーズ名
    基礎がわかる!ForKids!!
ハイライト

小池 伸介/著 -- コイケ,シンスケ -- さ・え・ら書房 -- 2017.8 -- 489.57

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/コ017 0121367817 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル わたしのクマ研究
書名カナ ワタシ ノ クマケンキュウ
著者 小池 伸介 /著  
著者カナ コイケ,シンスケ
出版地 東京
出版者 さ・え・ら書房
出版者カナ サエラ ショボウ
出版年 2017.8
ページ数 127p
大きさ 20cm
一般件名 くま(熊)
児童内容紹介 ツキノワグマは、木の葉っぱや果実、昆虫、シカの死体など、いろんなものを食べている。もっとも大切な食物はドングリで、ドングリが凶作の年には遠く離れたところまで食物をさがしにでかける…。20年弱にわたりクマの生態調査・研究を行っている著者が、「食」を通してクマに近づく。
内容紹介 ツキノワグマが樹木の皮をはぐのはなぜ? どうしてドングリにこだわるのか? ツキノワグマの生態調査・研究を、食物や森などいろいろな角度から、わかりやすく紹介。正しいクマの姿を伝える。
NDC分類(9版) 489.57
ISBN 4-378-03919-0
ISBN13桁 978-4-378-03919-0
定価 ¥1300

目次

第一章 クマ研究 事始め
  ◆きっかけ
  ◆わたしとクマとの出会い
  ◆世界のクマ
  ◆ツキノワグマという動物
  ◆初めてのクマ調査
  ◆糞を採集する日々
  ◆糞を分析して見えてきたクマの食生活
第二章 足尾の山でのクマ研究
  ◆新たなプロジェクト、新たな調査地、足尾の山
  ◆クマにとってのドングリ
  ◆毎年同じようには存在しないドングリ
  ◆クマの行動を追跡する方法
  ◆クマの捕獲が始まる
  ◆ドングリの量のはかり方
  ◆広く大きく動くクマ
  ◆ドングリへの強いこだわり
  ◆ドングリの凶作が意味すること
第三章 クマの食べ物の種類
  ◆旬の食べ物・葉っぱ
  ◆石をひっくり返すクマ
  ◆蛹を求めて
  ◆みんな同じものを食べているわけではない
  ◆はたして、クマによって食べ物は異なるのか
第四章 クマハギ
  ◆クマハギとは?
  ◆林業とクマハギ
  ◆クマハギはいつ、どこで発生する?
第五章 これからのクマ研究
  ◆新しい研究アプローチの試み
  ◆ロシア沿海州でのクマ調査
  ◆日本のクマの今
あとがき