伊藤 純郎/監修 -- イトウ,ジュンロウ -- 高橋書店 -- 2017.6 -- 280

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 28/タ017 0121348627 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 28/タ017 0221077639 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル たのしく読める世界のすごい歴史人物伝
書名カナ タノシク ヨメル セカイ ノ スゴイ レキシ ジンブツデン
著者 伊藤 純郎 /監修  
著者カナ イトウ,ジュンロウ
出版地 東京
出版者 高橋書店
出版者カナ タカハシ ショテン
出版年 2017.6
ページ数 220p
大きさ 21cm
一般件名 伝記
児童内容紹介 国や社会を動かした人。すばらしい文化やぎじゅつを生み出した人。世のなかがうつりかわるときに、くるしみながらも自分のこころざしをつらぬいた人。びっくりするほど新しい考えをもっていた人…。世界の歴史をつくってきた「すごい人」25人を、イラストをまじえて紹介(しょうかい)します。
内容紹介 アレクサンドロス大王、チンギス・ハーン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ニュートン、エジソン…。世界の歴史をつくってきた25人の生涯を、イラストを交えて紹介する。世界のできごと年表、コラムも掲載。
NDC分類(9版) 280
ISBN 4-471-10381-1
ISBN13桁 978-4-471-10381-1
定価 ¥1000

目次

はじめに
第1章 世界のはじめのすごい人
  「歴史」のはじまり
  ツタンカーメン 黄金のマスクをつけた、なぞ多き少年王
  世界に生まれた! 文明いろいろ
  ブッダ 仏教を開き、教えを説いて人びとをすくった
  アレクサンドロス大王 古代ギリシアをおさめた、負け知らずの英雄
  ギリシア文化の先駆者たち
  始皇帝 強いリーダーシップで中国をひとつにした
  カエサル ローマの民をひきつけた、最強の「人たらし」
  イエス・キリスト 神を信じ、人びとの心を動かした、聖なる人
第2章 中世の時代のすごい人
  曹操 三国志の時代に魏をおさめた武将!
  三国志のヒーローたち
  玄奘三蔵 旅をしながら、仏の教えをいちずにつきつめた
  サラディン エルサレムをとりもどしたイスラーム教の戦士
  チンギス・ハーン びんぼうをのりこえ、世界一の大帝国をきずく
  東へ西へ! 中世の大冒険家
  このとき世界はこんな時代だった! 2世紀-13世紀
  世界のできごと年表
  はみ出しコラム(3) 中国最大の国、唐がほろぶきっかけは美女?/
第3章 大航海時代のすごい人
  ジャンヌ・ダルク 神の声を聞いてフランスを勝利にみちびく!
  レオナルド・ダ・ヴィンチ 多くの才能をもつ、万能の天才画家
  古代にあこがれた芸術家たち
  エリザベス1世 イギリスを最強の国にした女王
  大航海時代の冒険者たち
  ガリレオ 「地球は動く」と言い続けた天文学者
  ルイ14世 フランス王国の黄金時代をきずいた、太陽王
  このとき世界はこんな時代だった! 14世紀-17世紀前半
  世界のできごと年表
第4章 革命時代のすごい人
  ニュートン 万有引力を発見した、ひたむきな科学者
  モーツァルト 神童とよばれた大作曲家
  クラシックの大音楽家たち
  ナポレオン 自由と平等をかかげて戦った英雄
  近代の思想家たち
  リンカーン 黒人どれいを自由にした、アメリカ大統領
  ゴッホ キャンバスに命をぶつけた、ほのおの画家
  新しいアートの主役たち
  このとき世界はこんな時代だった! 17世紀後半-19世紀
第5章 今につながるすごい人
  ナイチンゲール 病院を変えた、かんごしの母
  世界をかけるレディたち
  エジソン 努力を実らせた、発明の天才
  新時代の科学者たち
  レーニン すべては、はたらく人のため! パワフルな革命家
  ガンジー 武器を持たずに差別とたたかった!
  世界中をまきこんだ、第二次世界大戦
  アインシュタイン 平和をだれよりも願った物理学者
  このとき世界はこんな時代だった! 19世紀後半-20世紀
おうちの方へ
参考文献