末次 智/著 -- スエツグ,サトシ -- 森話社 -- 2017.3 -- 911.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 911.6/ス017 0115447377 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 世礼国男と沖縄学の時代
書名カナ セレイ クニオ ト オキナワガク ノ ジダイ
副書名 琉球古典の探求者たち
著者 末次 智 /著  
著者カナ スエツグ,サトシ
出版地 東京
出版者 森話社
出版者カナ シンワシャ
出版年 2017.3
ページ数 289p
大きさ 22cm
一般件名 おもろさうし
内容紹介 アイデンティティ探求のための郷土研究が、ナショナリズムを補完してしまうという矛盾を抱えた時代を研究者たちはどう生きたか。大正から戦時下にかけて活躍した、世礼国男などの新おもろ学派を中心に、沖縄学の軌跡を追う。
NDC分類(9版) 911.6
ISBN 4-86405-113-2
ISBN13桁 978-4-86405-113-2
定価 ¥5800

目次

Ⅰ 世礼国男の仕事
  1 人生と研究の軌跡
  2 『おもろさうし』研究
  3 身体の楽譜
  4 戦時中の琉球神道研究
  5 幻の詩集『阿旦のかげ』を求めて
Ⅱ 新おもろ学派とその周辺
  1 島袋全発と比嘉盛章
  2 伊波普猷と新おもろ学派
  3 宮城真治と新おもろ学派
  4 小野重朗の分離解読法
Ⅲ 資料編
  宮城真治草稿翻刻
  世礼国男関係年譜
  世礼国男著作一覧