検索条件

  • 一般件名
    郷土資料-書誌
ハイライト

渡辺 勝巳/監修 -- ワタナベ,カツミ -- 汐文社 -- 2017.3 -- 440

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 44/チ017 /3 0121344667 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル やさしくわかる星とうちゅうのふしぎ 3
書名カナ ヤサシク ワカル ホシ ト ウチュウ ノ フシギ
著者 渡辺 勝巳 /監修  
著者カナ ワタナベ,カツミ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2017.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻の書名 星とせいざ
巻の書名カナ ホシ ト セイザ
一般件名 宇宙
児童内容紹介 地きゅうや、太よう、月は、じつはすべて星のなか間であることを知っていますか?うちゅうの星がどのようにうごき、どのようなとくちょうがあるのかを、絵としゃしんでしょうかいします。3では、こう星をはじめとした星のしゅるいや、せいざの見え方やうごき方をとりあげます。
内容紹介 宇宙の星がどのように動き、どのような特徴があるのかを、絵と写真で紹介するシリーズ。3は、恒星をはじめとした星の種類や、星座の見え方・動き方を取り上げる。星や宇宙の動きを知るための実験や、キーワード解説も掲載。
NDC分類(9版) 440
ISBN 4-8113-2317-6
ISBN13桁 978-4-8113-2317-6
定価 ¥2300

目次

はじめに
  うちゅうの 星ぼし
  こう星の たん生
  太ようより きょ大な こう星
  星雲って なに?
  天の川って なに?
  色いろな ぎんが
  うちゅうの れきし
  はってん 国さいうちゅうステーションのひみつ
星ざ
  夏の星ざ
  冬の星ざ
  星ざと 星うらない
  北きょく星と 北と七星
  はってん 日本の うちゅう開はつ
  ●うちゅうに かんする 言ば
さくいん