日高 真吾/監修 -- ヒダカ,シンゴ -- 汐文社 -- 2017.3 -- 383

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 38/チ017 /3 0121344923 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 38/チ017 0221198542 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本と世界のくらし 住
書名カナ ニホン ト セカイ ノ クラシ
副書名 どこが同じ?どこがちがう?
著者 日高 真吾 /監修  
著者カナ ヒダカ,シンゴ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2017.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 風俗
児童内容紹介 大きな部屋の空間を仕切るふすまと、家や部屋、乗り物等を出入りするために取りつけられるドア。畳(たたみ)や床(ゆか)の上にすわるときに用いる座布団(ざぶとん)と、すわるときだけでなくものを置くときなどに使うクッション…。日本と世界のくらしの中の「住」をくらべ、どこが同じで、どこがちがうのかを考えます。
内容紹介 木造の家と石造りの家、畳とカーペット、障子とカーテン、風呂とシャワー…。住まい、床材、建具・インテリアなど、日本と世界のくらしの中の「住」を比較し、共通点や相違点を探ります。
NDC分類(9版) 383
ISBN 4-8113-2340-4
ISBN13桁 978-4-8113-2340-4
定価 ¥2400

目次

はじめに
住まい◎木造の家と石造りの家
床材◎畳とカーペット
扉の様式◎ふすまとドア
建具・インテリア◎障子とカーテン
保護◎座布団とクッション
寝具◎布団とベッド
入浴◎風呂とシャワー
トイレ◎日本のトイレと西欧のトイレ
暖房◎囲炉裏と暖炉
あかり◎日本のあかりとヨーロッパのあかり
著者/協力機関の紹介