-- -- 金の星社 -- 2017.3 -- 911.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 91/キ017 /3 0221198922 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 声に出して楽しもう俳句・短歌 [3]
書名カナ コエ ニ ダシテ タノシモウ ハイク タンカ
出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2017.3
ページ数 39p
大きさ 30cm
巻の書名 俳句・短歌をつくろう
巻の書名カナ ハイク タンカ オ ツクロウ
各巻著者 神野 紗希/監修
各巻著者カナ コウノ,サキ
一般件名 俳句 , 和歌
児童内容紹介 俳句は十七音、短歌は三十一音の言葉でつくられた短い詩。「五・七・五」や「五・七・五・七・七」のしらべにのせて、自分の気持ちをあらわしてみましょう。音のかぞえかたや季語など、俳句・短歌の基本的なきまりをわかりやすく説明し、表現をゆたかにするテクニックも、名句・名歌を例にして紹介(しょうかい)します。
内容紹介 俳句と短歌のつくりかたを楽しく紹介。基本的なルールはもちろん、題材の見つけかたや、表現を豊かにするテクニックも、名句・名歌を例にわかりやすく解説する。子どもたちが参加できる俳句・短歌のコンテストも掲載。
NDC分類(9版) 911.3
ISBN 4-323-05603-6
ISBN13桁 978-4-323-05603-6
定価 ¥2800

目次

第一章 俳句をつくろう
◆俳句を知ろう
  五・七・五の十七音でつくる/季語を入れる/切れがある
◆俳句の表現と表記
  興味のあることや身近なところから/たて書き一行で書く/口語も使おう/旧仮名づかいと新仮名づかい
◆俳句の音の数
  音のかぞえかた/音の数がちがう俳句
◆季節をあらわす季語
◆題材を見つける
  題材をいくつにまとめるか/題材をどう見つけるか
◆俳句のテクニック
  ひらがなと漢字のイメージ/擬音語の効果/擬態語の効果/倒置法による強調/語順の変更による強調/言葉の省略による効果/リフレインによる効果/比喩/「てにをは」の使いかた/切れをつくる
◎俳句の歴史を知ろう
◆俳句をつくってみよう
◆句会をひらこう
  句会の準備とすすめかた
◆吟行・句集・コンテスト
  みんなが参加できる俳句のコンテスト
第二章 短歌をつくろう
◆短歌を知ろう
  五・七・五・七・七の三十一音でつくる/音の数がちがう短歌/句切れ
◆短歌で使う言葉と書きかた
  思ったこと、感じたことから/書きかたは自由/文語・旧仮名づかい/口語・新仮名づかい
◆言葉を集め、リズムに親しむ
  準備1 自分の好きな短歌を読む/準備2 なんでもメモする/準備3 メモから言葉づくりへ/言葉のトレーニング
◆短歌のテクニック 1
  ひらがなと漢字のイメージ/カタカナのイメージ/倒置法/体言止め/結句のいろいろ/リフレイン/対句/擬人法/擬音語/擬態語/比喩/会話を入れる/語りかける/固有名詞を入れる/数詞を入れる
◆短歌のテクニック 2 〜伝統的な技法〜
  枕詞/序詞/掛け詞/縁語/折句/本歌取り
◆現代につながる短歌の歴史
◆題詠・歌集づくり・コンテスト
  みんなが参加できる短歌のコンテスト
さくいん