篠原 菊紀/監修 -- シノハラ,キクノリ -- 学研プラス -- 2017.3 -- 031

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 03/カ017 0121343693 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル あたまがよくなる!図鑑
書名カナ アタマ ガ ヨク ナル ズカン
シリーズ名 学研の図鑑for Kids
著者 篠原 菊紀 /監修  
著者カナ シノハラ,キクノリ
出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2017.3
ページ数 191p
大きさ 27cm
シリーズ名 学研の図鑑for Kids
シリーズ名カナ ガッケン ノ ズカン フォー キッズ
児童内容紹介 あたまは、つかえばつかうほど、よくなります。たのしくあそびながら、あたまをよくしましょう。まちがいさがし、めいろ、さんすうパズル、なぞなぞ、おはなし、ねんどざいく、おりがみ、さかあがり、ダンス、クッキングなど、あたまにいいことをたくさんしょうかいします。
内容紹介 楽しく遊びながら、脳力アップ! 全ての学力の基礎になる「ワーキングメモリ」を鍛えるクイズやパズル、おはなし、工作、運動、昆虫の飼育、料理などを紹介します。見返しにアルファベット表などあり。
NDC分類(9版) 031
ISBN 4-05-204555-4
ISBN13桁 978-4-05-204555-4
定価 ¥2500

目次

はじめに
ちえ
  さがそう まち・公園
  さがそう 海
  さがそう 電車
  さがそう 虫
  さがそう ふしぎな やかた
  さがそう 草花・きょうりゅう
  さがそう はっぱ・おかし
  さがそう はたらく 車
  さがそう やさい フルーツ
かず・かたち
  かずって なに?
  かぞえよう(1)
  かぞえよう(2)[おおい すくない]
  おおきな かず
  かずの ならび
  なんばんめ
  かけざん
  九九を おぼえよう
  かたちの なまえ
もじ・ことば
  ひらがな
  かたかな
  はやくちことば
  かいぶん
  だじゃれ
  あんき「じゅげむ」
  ことばで あそぼう(1)
  ことばで あそぼう(2)
  ことばで あそぼう(3)
おはなし
  詩を よもう「私と小鳥と鈴と」
  イソップ童話「北風と 太陽」
  日本昔話「わらしべ長者」
  とんちの お話「一休さん」
  文字の ない お話
  本当の お話[伝記]「エジソン物語」
  おもしろ話[らくご]「あたまやま」
つくって みよう
  きりがみ
  けいとの マスコット
  リサイクルがっき
  ねんどざいく(1)
  ねんどざいく(2)
  かみひこうき
  おりがみ(1)
  おりがみ(2)
  おしばな
からだを うごかそう
  ダンスを しよう「アイ・アイ」の うた
  ダンスを しよう「さんぽ」の うた
  なわとびを しよう
  さかあがりを しよう
  はやく はしろう
やって みよう
  むしを さがそう
  はなを さがそう
  だんごむしを かおう
  やさいを そだてよう
  どうぶつえんに いこう
  つきを みよう
  クッキングしよう(1)
  クッキングしよう(2)
あたまが よく なるには?
答えの ページ
アルファベットを おぼえよう
とどうふけんを おぼえよう