水戸部 修治/監修 -- ミトベ,シュウジ -- あかね書房 -- 2017.4 -- 375

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 37/ア017 /3 0121352439 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 「話す・聞く・書く」でアクティブラーニング! 5・6年生
書名カナ ハナス キク カク デ アクティブ ラーニング
著者 水戸部 修治 /監修  
著者カナ ミトベ,シュウジ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2017.4
ページ数 63p
大きさ 31cm
巻の書名 もっと深めよう、ディスカッション
巻の書名カナ モット フカメヨウ ディズカッション
各巻著者 オゼキ イサム/絵
各巻著者カナ オゼキ,イサム
一般件名 学習法
児童内容紹介 学校で実際にある、スピーチやディスカッションなどの場面について、どのように自分のことばを話したり、友だちのことばをきいたりすればいいかが学べる本。やることの流れをしょうかいし、まとめ方やテーマの深め方もくわしく説明します。
内容紹介 学習の見通しをもち、様々な人や物事と関わりながら深く学ぶ、アクティブラーニングのヒントを紹介。5・6年生が学習の中でことばの力を高めるためのポイントや手順をまとめる。コピーして使うディベートシート付き。
NDC分類(9版) 375
ISBN 4-251-08245-9
ISBN13桁 978-4-251-08245-9
定価 ¥3800

目次

スピーチ 他己紹介をしよう! 教えて、あなたのこと
もっと知りたい! 自己PR
ディスカッション クラスでディスカッションをして、運動会のスローガンを決めよう!
やってみよう! ふせんを使ってアイデア出し
発表・まとめ 実験結果について、レポートにまとめよう!
発表・まとめ 表やグラフを使って、委員会活動を報告しよう!
やってみよう! アンケートで情報を集めよう
ディスカッション どんなエコがあるか、パネルディスカッションで考えよう!
もっと知りたい! 知識を深めるパネルディスカッション
スピーチ 演説スピーチを聞いて、代表者を決めよう!
やってみよう! 応えん演説をしてみよう
もっと知りたい! 選挙ってなに?
ディスカッション ディスカッションで答えを導き出そう!
ディスカッション ディベートを通して、歴史の知識を深めよう!
もっとくわしく! 話し合い方法いろいろ
発表 テーマにそってインタビューをして、報告スピーチをしよう!
もっとくわしく! 進路ってなんだろう?
スピーチ 座右の銘を見つけて、自分の生き方について考えよう!
ふろく ディベートシート
さくいん