小原 芳明/監修 -- オバラ,ヨシアキ -- 玉川大学出版部 -- 2017.1 -- 031

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 03/タ016 /3 0121339337 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 玉川百科こども博物誌 [3]
書名カナ タマガワ ヒャッカ コドモ ハクブツシ
著者 小原 芳明 /監修  
著者カナ オバラ,ヨシアキ
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版者カナ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版年 2017.1
ページ数 157p
大きさ 31cm
巻の書名 数と図形のせかい
巻の書名カナ カズ ト ズケイ ノ セカイ
各巻著者 瀬山 士郎/編
各巻著者カナ セヤマ,シロウ
児童内容紹介 わたしたちのくらしや自然のなかには、数字や図形がたくさんかくされています。そのひみつをみつけて、算数ともっとなかよくなりましょう!小学3年生の3人組が「メビウスノート」をひらきながら発見した、数と図形に関するいろいろなことを、イラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 こどもたちが自分で得た知識や情報を主体的に探究できる博物誌。小学3年生の3人組が、算数で出会った数と図形などの疑問を自分たちで解決していく様子を、イラストとともに紹介する。
NDC分類(9版) 031
ISBN 4-472-05973-5
ISBN13桁 978-4-472-05973-5
定価 ¥4800

目次

監修にあたって 小原芳明
はじめに 瀬山士郎
おとなのみなさんへ 瀬山士郎
いざ、数とかたちのせかいへ
第1章 数ってなんだろう
  もし世の中に数がなかったら…
  どちらが多い?
  大きくても少ない、小さくても多い
  「2」をあらわすいいかたは?
  ふたつのことばで数をつくる?
  数のなまえをつけよう
  大きな数もへっちゃら
  0は必要?
  1のつぎは10?
第2章 計算のふしぎ
  カケル、たし算ですくう
  カケル、ひき算にすくわれる
  「1+1=2」ってほんとうに正しいのだろうか
  電卓であそんでいたら…
  ならんだ数字にかくれたひみつ
  たし算とかけ算はにてる? にてない?
  かけ算って、どんなとき役にたつの?
  カレンダーをよく見てみると…
  九九をわすれたらどうしよう
第3章 はかってみよう
  どちらのジュースが多い?
  背の高さくらべ
  はんぱな量はどうしよう
  クラスの花だん、ひろいのはどっち?
  「ひろさ」のもとになるものって
  教室のひろさをはかろう
  陣とりゲームをやってみよう
  段ボールの中身はなんだろう?
  ふたりいっしょにはかりにのると?
第4章 図形であそぼう
  タングラムって、なに?
  めざせ! タイル職人
  エンちゃんとカケル、町でキョロキョロ
  星いっぱいの応援旗をつくろう!
  フィールドはどこだ!
  エンちゃん、暗号文でカケルをはげます
  エンちゃん、「○で△で□なケーキ」に挑戦!
  おかしのはいったテトラパックを買う!
  エンちゃん、おりがみで「正三角形の板」をつくる
いってみよう
  RiSuPia/日立シビックセンター 科学館/一関市博物館/日本折紙博物館/明石市立天文科学館/世界のタイル博物館/養老天命反転地/愛媛県総合科学博物館
読んでみよう
  すうじの絵本/はじめてであうすうがくの絵本1/むらの英雄/ウラパン・オコサ/コブタをかぞえて ⅠからMM/1つぶのおこめ/メリサンド姫/王さまライオンのケーキ/よわいかみ つよいかたち/万華鏡/目だまし手品/ヒギンスさんととけい/しゃっくり1かい1びょうかん/アナログ?デジタル?ピンポーン!/マグナス・マクシマス、なんでもはかります