タヌーヒー/[著] -- タヌーヒー -- 岩波書店 -- 2016.12 -- 929.763

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 929.7/タ016 /上 0115482333 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル イスラム帝国夜話 上
書名カナ イスラム テイコク ヤワ
著者 タヌーヒー /[著], 森本 公誠 /訳  
著者カナ タヌーヒー
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2016.12
ページ数 14,527p
大きさ 22cm
内容細目注記 内容:死者に噓つく要はなし 本当の利益とは何か 宰相の寛大さをバルマク家にたとえる 貧すれば鈍する 成り上がりだが無類の気前よさ イブン=アルジャッサースが莫大な科料に処せられる 宰相の首のすげかえ金次第 靴音さえ気遣う 高級軍人の遺産の壺 気前のよい男とはこんなもの 高等官吏は技術だけでは務まらぬ 威厳の示し方 孫にも威厳を見せる 屈辱へのお返し 馬子にも衣裳 対東ローマ外交の持ち駒は 国を越えた慈善の交換 宰相閣下は太っ腹 法の番人でも度量は広い 風変わりな震え字の書き方 弟に公文書を偽造された宰相 国家の歳入激減せり 受けた恩義は万倍にして 本当の雅量とはこんなもの 横領した公金を帳消しに ほか258編
内容紹介 アラビアンナイトにも影響を与えた、イスラム世界最古の逸話集。10世紀、アッバース帝国の首都バグダードで記された逸話の数々が、繁栄を極めた社会のありさまを映しだす。上は、第1巻、第2巻を収録。
NDC分類(9版) 929.763
ISBN 4-00-061172-5
ISBN13桁 978-4-00-061172-5
定価 ¥15000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
死者に噓つく要はなし
本当の利益とは何か
宰相の寛大さをバルマク家にたとえる
貧すれば鈍する
成り上がりだが無類の気前よさ
イブン=アルジャッサースが莫大な科料に処せられる
宰相の首のすげかえ金次第
靴音さえ気遣う
高級軍人の遺産の壺
気前のよい男とはこんなもの
高等官吏は技術だけでは務まらぬ
威厳の示し方
孫にも威厳を見せる
屈辱へのお返し
馬子にも衣裳
対東ローマ外交の持ち駒は
国を越えた慈善の交換
宰相閣下は太っ腹
法の番人でも度量は広い
風変わりな震え字の書き方
弟に公文書を偽造された宰相
国家の歳入激減せり
受けた恩義は万倍にして
本当の雅量とはこんなもの
横領した公金を帳消しに
大金贈与の約束は仲介料の得られる地位で
恩義のお返しは仲介料の得られる地位で
宰相の決裁を得るには気遣いが
宰相への嘆願書は社会的弱者のため
嘆願書の煩わしさを諫める
預言者の家系も品位は地に落ちた
預言者の末裔も憐れなもの
お堅い法官でさえ青春はあった
アリー家出身者が誇らしく詠う
ティグリス川を詠む
リュート弾きを皮肉る
ビシュル=ブン=ハールーンが諷刺の詩を詠む
アブー=ナスルをビンスとあだ名するわけ
有名な学者に臆することなく
機転で窮地を脱する
機知は身を救う
なぞかけでスーフィー行者をからかう
スーフィー行者の詩はよくわからぬ
物売りの少年とのやり取り
人それぞれにふさわしい言葉で
太守の寛容を称える詩
指勘定の仕方と人の一生
インドの遊女は国王にも進言できる
賢人たちにインドの王は尋ねる
情けを掛ける
口論に巻き込まれる
運と不運との分かれ道
バッバガーの詩
貧しい人、困っている人への施し方
母親への孝養は食卓でも
機知は富むが不遜な説教師
氷売りスライマーンの幸運
カリフ-ムクタディル時代のバグダードの繁栄
厳罰でなく温情をかけるべし
宮仕えはつらきもの
怒りの拳の落としどころ
臣下は君主の激情をなだめるもの
叛乱者には極刑の報いあり
我慢はどこまでできるか
一風変わった極刑
叛乱者の望んだままの極刑を
悪知恵を働かせる憎めない泥棒たち
神秘家の不思議には裏がある
ハッラージュの異端審問
ハッラージュのまやかし
ハッラージュの著述
バスラの碩学ブーミニー
ハッラージュについてのジュッバーイーの見解
ハッラージュ信奉者の信条
美田は息子のためならずや
遺産の速やかなる費消法
浪費癖から立ち直った遺産相続人
改悛すでに遅し
金遣い、その気になれば早や無一文
歌姫買いは人生勉強の授業料
歌姫買いはお高くつきますよ
同性愛の若者の言葉
同性愛者の奇妙な関係
生まれの幸運に背を向ける
指導的人物への書簡文はいかように
名前になった語句の忌避
大総督もほれた女には取り繕う
市井の人でもかつての遊びは桁外れ
どんな生き物の魂も正しく導かれる
猿の知恵
熊にまつわる話
どんな動物の肉でも食べる総督
借金主、九死に一生を得る
いっぷう変わったライオンの捕獲法
私領地争いは命懸け
一税務官吏が信仰に目覚める
当世アラブ騎士の理想像
司法の乱れは国家滅亡の最初の兆候
商人出身法官の清貧
醜聞のある人物に法官たる資格はない
法官の地位もみくびられたものになった
新しい叙任に、民衆はつねに驚きいぶかしがるもの
神の掟はワクフ以外も無限に
カリフの宦官といえども奴隷は奴隷
公証人の資格は並大抵のものではないぞ
大法官の諭し方はこんなもの
人を迎え入れる心遣い
宰相官邸はしきたりの厳しいところ
のちの大法官もかつては貧乏学生
疑わしきは罰せず
大法官アブー=ユースフの遺産
いかにして法官になったか
徳ある宰相の計らい
小さな得は大きな損
法学派によっては誰もが証人になれる
あわて者の高官
笑いを取ってカリフの侍臣に
賭け事に負けたカリフの粋な計らい
カリフの権威をかさに、世間を甘く見てはならぬ
恋はお高くつきますよ
文法家の内弟子となって学ぶ
時は流れながれて
カリフ-ムクタディルは愚か者か
ムクタディルの悲憤慷慨
息子が浪費家のカリフになると予言する
ムクタディルの母后の無駄遣い
ムクタディルの無駄遣い
カリフ-ラーディーの無駄遣い
ラーディーは諸事万端にわたっての最後のカリフ
カリフ-ムタワッキルの無駄遣い
奴隷商人アブルアッバース
意表をついて絶品を手に入れる
義を見てせざるは勇無きなり
統治は細心の注意で
蟻の穴から堤も崩れる
天下の難事は必ず易きよりなる
従臣のいたずら心にも厳しく
酷政と仁政とのはざま
寵臣に機略で富を
いたずらな横恋慕が招いた悲劇
殺人事件を飼い犬が暴く
用心がかえって仇に
幸運な財宝の発見
莫大な報償金よりも漁業権を
ダイラム人族長が商人出身のオマーンの支配者を襲撃
バグダードの治安は乱れたり
公衆に丸見えで売春させた無頼の館
極度の物価騰貴が招いた悲劇
太守を称えるバッバガーの詩
都から来た法官の気位の高さ
法官と税務長官との対立
地元の長の深慮遠謀に中央官僚も顔負け
法官ムハンマド=ブン=マンスールの男気
暴虐を行なった徴税官への懲罰
法の番人と権力保持者
法官のしゃれた表現
書記官僚の派閥抗争
派閥抗争に弁舌は武器
残すべき遺産は真の友
宝石の相場を下げさせたカリフの知恵
逆境における真の価値
母の一口の喜捨が息子を救う
恐怖のあとの幸運
弟を監禁したハムダーン朝太守への諫めの書簡
ヤフヤー=アズディーの詩
別離の寂しさを詠む
ある法官への賛辞
カリフ臨席の結婚式における大法官の気遣い
カリフへの法意見の御進講
歌姫に入れあげた部下への宰相の粋な計らい
カリフの寂しい最期
オオトカゲがカリフの遺体から両目を食べる
義母を残忍な拷問にかけたカリフ
人は見かけだけで判断してはならぬ
法官アブー=ウマルの英知
法官アブー=ウマルの裏わざ
毒消しのまじない
できものの腫れを引かせるまじない
危機一髪、祈りが通じたか
ブワイフ朝君主も少年時代は極貧生活
ブワイフ朝の重臣もかつては貧窮生活
貧者だからといって蔑んではならぬ
大火も原因はちょっとしたこと
政敵を蹴落とすには
口は禍のもと
法官と経済検察官との確執
情は人の為ならず
父の寵臣であっても、息子の扱いは別
善意で引き受けても商売のうち
娘の不義の相手を責めるだけでは片手落ち
実力者の命令でも筋は通すべし
実利のある宰相職を求めて
宰相とは危険な仕事
大望を抱いている者はその危険も大きい
政争に敗れた前宰相は哀れなもの
熱湯に手を入れても火傷せぬ
あるスーフィー行者の奇行
長時間使用に耐える巨大蠟燭
信仰にまつわる変わった出来事
記憶力抜群のいたずらっ子
記憶力抜群の乞食
タヌーヒーの父も抜群の記憶力の持ち主
神に祈ってコーランの暗記に励む
スーフィー行者が説く人生の糧
君主の教訓
自分のことは自分で始末しろ
新任法官への諷刺詩
褒美をくれない宰相への諷刺詩
一編の詩で担保の宝飾品を取り戻す
蝿を追い払うことのできる不思議な石
宝石売りに危険は付き物
ある貿易商人の知恵
訴訟で法官を出し抜いた女の知恵
負債を否定し、宣誓を拒絶した男
言葉は知ったつもりで使うでない
公証人たるものの心構えとは
女郎屋のなかの女郎屋
とんだ書きまちがい
食い物にけちな徴税官を甥がやり込める
王者の観察眼
ちょっとした機転とおねだりでひと財産
詩人の悪ふざけ
詩趣のわかる追剝ぎ
ふざけた人たち
因果はめぐる
宰相ムハッラビーの書簡
機転を利かせて過激派の襲撃を免れる
ムウタズィラ派の振舞い
コーラン創造説をめぐる逸話
二人の著名な学者が同日に亡くなった
夜討ち朝駆けの就職運動
身のほどを忘れて宰相をなじった結末は
危機一髪に祈りは有益か
返り咲きの宰相への頌詩
女性による辛辣な諷刺
殉教者フサインの母の悲しみ
失業法官の神への祈り
殉教者フサインの子孫討伐者に対するシーア派感情
夢のなかの預言者のお告げ
夢のなかで詩を暗記する
いったん出された主命をいかにして撤回させるか
世知辛い世になったもの
ハムダーン朝太守アブー=タグリブへの祝辞
再婚する母の息子を慰める書簡
麻痺の少女に起こった奇跡
公証人の資格とは
チェス指しの説くチェスの効用
貧すれば鈍する、それが当世気質
友人も立場変われば敵同士
夢に現われた神の使徒のお告げ
神への祈りがローマ人軍奴の麻痺を救う
バスラの大モスクのハッラージュ
さいころの負けをつい神に愚痴る
反目する礼拝布令役人と経済検察官
イブン=ドゥライドは抜群の記憶力
言葉の言い間違い
ハムダーン朝君主の功績を顕彰する書簡
即興の頌詩で大金の褒美
褒美を催促した詩人がかえってやり込められる
宝石商イブン=アルジャッサースが金持ちになれたきっかけ
酒づきあいがもとで信用を得る
口は禍の門
ベドゥインの占い師
ベドゥインの鳥占い
高名な占星術師を顔色なからしめた辻占い師
占星術師の腕比べ
タヌーヒーの父、みずからの命終を占う
君子危うきに近よらず
占星術に熟達したムウタズィラ派神学者
食事するのも相手次第
窮鳥、懐に入る
気丈な老婆、泥棒を閉じ込める
ムウタズィラ派信者の肝っ玉
女性歌手の歌声にほれ込んだ老伝承家
偽ガブリエル、愚者信仰を打ち破る
いかさま苦行者、まんまと喜捨をせしめる
感激のあまり失神し息絶えたスーフィー行者
二人の乞食の知恵
敬神の苦行者といえども欲の持ち主
最果ての地の国王の知恵
すぐれた医者の瀉血法
オレンジ臭過敏症
ここまで来たか、あゝ疲れた