上山 和雄/著 -- ウエヤマ,カズオ -- 日本経済評論社 -- 2016.11 -- 632.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 632.1/ウ016 0115497141 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本近代蚕糸業の展開
書名カナ ニホン キンダイ サンシギョウ ノ テンカイ
著者 上山 和雄 /著  
著者カナ ウエヤマ,カズオ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2016.11
ページ数 14,353p
大きさ 22cm
一般件名 蚕糸業-日本
内容紹介 長年にわたる著者の蚕糸業に関する論文を集成。19世紀中期から20世紀前半に至るアメリカ生糸市場のち密な分析をふまえ、横浜生糸商の活躍、長野県を中心にしつつ、各地の製糸家・養蚕農民の実態を明らかにする。
NDC分類(9版) 632.1
ISBN 4-8188-2434-8
ISBN13桁 978-4-8188-2434-8
定価 ¥8000

目次

第1章 第一次世界大戦前における日本生糸の対米進出
  はじめに
  第1節 アメリカ絹織物業の発展と各国生糸
  第2節 日本生糸の特質
  第3節 日本生糸の格付の形成
  第4節 糸格分化の条件
  第5節 製糸家の対応
  おわりに
第2章 蚕糸業における中等糸生産体制の形成
  はじめに
  第1節 製糸業の動向
  第2節 養蚕・蚕種業の動向
  おわりに
第3章 筒井製糸と四国の蚕糸業
  はじめに
  第1節 四国の蚕糸業
  第2節 筒井製糸の特色
  第3節 個人経営時代の筒井製糸
  おわりに
第4章 両大戦間期の生糸市場と郡是製糸
  はじめに
  第1節 震災以後の郡是製糸
  第2節 1925〜39年の郡是製糸の特色
  第3節 郡是製糸の販売政策
  おわりに
第5章 養蚕主業村と大規模養蚕農家の動向
  はじめに
  第1節 諸営業の展開
  第2節 養蚕業への特化
  第3節 恐慌とその後の上郷村
  おわりに
第6章 両大戦間期における組合製糸
  はじめに
  第1節 上郷館の経営と財務
  第2節 原料政策と繰糸方針
  おわりに
第7章 長野県下伊那の営業製糸、喬木館の経営
  はじめに
  第1節 喬木館の創立
  第2節 喬木館製糸場の発展
  第3節 「難局時代」の喬木館
  おわりに
第8章 両大戦間期の生糸貿易
  はじめに
  第1節 生糸市場の変貌
  第2節 輸出商の動向
  第3節 生糸売込商の動向
  おわりに
終章 蚕糸業の「一元的経営」へ