永田 美絵/著 -- ナガタ,ミエ -- 偕成社 -- 2016.12 -- 444

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 44/ナ016 0121334270 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 44/ナ016 0221195654 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 太陽系のふしぎ109
書名カナ タイヨウケイ ノ フシギ ヒャクキュウ
副書名 プラネタリウム解説員が答える身近な宇宙のなぜ
著者 永田 美絵 /著, 高柳 雄一 /監修, 八板 康麿 /ほか写真  
著者カナ ナガタ,ミエ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2016.12
ページ数 144p
大きさ 22cm
一般件名 太陽系
児童内容紹介 太陽系(たいようけい)はいつ、どうやって生まれたの?地球はどうして青いの?プラネタリウム解説員(かいせついん)であり、NHKラジオ「夏休み子ども科学電話相談」の回答者でもある永田(ながた)さんが、太陽系についての109個(こ)の疑問(ぎもん)にズバリ答えます。美しい写真もたくさんのっています。
内容紹介 プラネタリウム解説員であり、NHKラジオ「夏休み子ども科学電話相談」の回答者でもある著者が、太陽系に関する109個の疑問を取り上げ、美しい写真とともにわかりやすく解説します。
NDC分類(9版) 444
ISBN 4-03-528510-6
ISBN13桁 978-4-03-528510-6
定価 ¥2000

目次

第1章 太陽と太陽系のふしぎ
  Q1 太陽系はいつ、どうやって生まれたの?
  Q2 太陽系は、宇宙のどこにあるの?
  Q3 太陽系の惑星のメンバー構成は?
  Q4 太陽にきょうだいがいるって、ほんと?
  コラム 太陽系のメンバーの自己紹介
  Q5 太陽の表面では、なにが起きているの?
  Q6 太陽面のフレア爆発で飛行機が飛べなくなる?
  Q7 太陽も地球のように自転しているの?
  Q8 太陽のコロナが見えるときがあるって、ほんと?
第2章 地球と月のふしぎ
  Q13 地球は、どうやってできたの?
  Q14 地球の水は、どうやってできたの?
  Q15 地球はどうして海水におおわれているの?
  Q16 地球はどうして青いの?
  Q17 地球には、なぜ空気があるの?
  Q18 地球の大きさは、どれぐらいあるの?
  Q19 地球の中身はどうなっているの?
  Q20 地球の1年はどうやって決めたの?
  Q21 地球はなぜ、ぐるぐる回りつづけているの?
第3章 太陽系惑星のふしぎ
  Q31 太陽系の惑星で、いちばん大きいのは?
  Q32 1週間の曜日と惑星名は、なぜ似ているの?
  Q33 火星が星座の中を動いているって、どういうこと?
  コラム 夜空の惑星をさがそう
  Q34 惑星には、かならず衛星があるの?
  Q35 「水星の1年は半日」って、どういうこと?
  Q36 金星は一年じゅうくもっているって、ほんと?
  Q37 金星の自転は地球と逆回転だって、ほんと?
  Q38 火星の夕焼けは青いって、ほんと?
第4章 すい星と小惑星のふしぎ
  Q58 すい星と流れ星は、どうちがうの?
  Q59 すい星は、どこからくるの?
  Q60 ハレーすい星は、どうして何度も地球にくるの?
  Q61 すい星に行った探査機はあるの?
  Q62 準惑星、小惑星って、なに?
  Q63 冥王星は、どうやって見つかったの?
  Q64 冥王星は月よりも小さいのに、衛星があるの?
  Q65 小惑星は、どうやって見つけるの?
  Q66 小惑星は、地球に近づくことがあるの?
第5章 惑星探査のふしぎ
  Q74 はじめて月に行った人は、どんな人?
  Q75 惑星探査機は、どうやって宇宙を進むの?
  Q76 いちばん遠くに行った探査機は?
  Q77 地球外知的生命体探査って、なにをするの?
  Q78 火星の「キュリオシティ」は、どんな探査車?
  Q79 火星の探査に人が行くって、ほんと?
  Q80 水星の探査を日本がおこなうって、ほんと?
  Q81 宇宙に行くロケットの燃料は、なに?
  Q82 宇宙に行くロケットには、どんな種類があるの?
第6章 身近な天体観測のふしぎ
  Q94 日食の観測のいろいろと注意点は?
  Q95 月を天体望遠鏡で見るときのコツは?
  Q96 月食の観測のいろいろと注意点は?
  Q97 スーパームーンって、どんな月?
  Q98 天体望遠鏡のじょうずな選びかたは?
  コラム 天体望遠鏡についてもっと知ろう
  Q99 惑星が星座早見盤にのっていないのは、なぜ?
  Q100 惑星が太陽を横切るのは見られる?
  Q101 水星は空のどこに見えるの?
はじめに
さくいん
さいごに