津田 大樹/著 -- ツダ,タイキ -- 新典社 -- 2016.9 -- 911.12

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 911.1/ツ016 0115385726 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代和歌表現の機構と展開
書名カナ コダイ ワカ ヒョウゲン ノ キコウ ト テンカイ
シリーズ名 新典社研究叢書
著者 津田 大樹 /著  
著者カナ ツダ,タイキ
出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2016.9
ページ数 431p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名カナ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
叢書巻次 287
一般件名 万葉集
内容紹介 「心情語」「死の表現」「地名」など、歌の核となる語に着目することによって「万葉集」を主とする古代和歌の表現機構を確かめ、その成立する経緯と史的な展開を明らかにする。
NDC分類(9版) 911.12
ISBN 4-7879-4287-6
ISBN13桁 978-4-7879-4287-6
定価 ¥12400

目次

第一章 心情表現の成立と展開
  第一節 哀傷表現の系譜
  第二節 「もとな」の意味と用法
  第三節 「かなし」の抒情性
  第四節 挽歌の心情表現「くやし」
  第五節 「泣く」ことの表現史
第二章 景物表現の機構と展開
  第一節 季節の表現の成立
  第二節 『万葉集』の温感表現
  第三節 「見る」こと「聞く」ことの表現機構
  第四節 讃歌と挽歌の景物
  第五節 偲びの表現と景物
  第六節 縁の事物と偲びの表現
  第七節 嘱目の景と偲びの表現
  第八節 恋のカタミと死のカタミ
第三章 死の表現の成立と展開
  第一節 屍の描写
  第二節 人麻呂挽歌の死の表現
  第三節 死の形象と枕詞
  第四節 挽歌の死の表現「かくる」
  第五節 挽歌の死の表現「すぐ」
第四章 地名表現の機構と展開
  第一節 古代文学と地名表現
  第二節 万葉地名の異訓と歌枕表現の展開
第五章 詠作と享受の機構と歴史
  第一節 伝承歌と享受史
  第二節 歌の詠作と史的背景
  第三節 追和歌の解釈
  第四節 行路死人歌と歌人
  第五節 羈旅歌の詠作事情と枕詞表現の変遷
  第六節 挽歌の詠作と志向性
  第七節 亡妻挽歌の詠作と享受史
  第八節 挽歌の流伝