G.H.ハーディ/著 -- ハーディ,G.H. -- 丸善出版 -- 2016.9 -- 410.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 410.4/ハ016 0115523896 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ラマヌジャン
書名カナ ラマヌジャン
副書名 その生涯と業績に想起された主題による十二の講義
シリーズ名 数学クラシックス
著者 G.H.ハーディ /著, 高瀬 幸一 /訳  
著者カナ ハーディ,G.H.
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2016.9
ページ数 8,384p
大きさ 22cm
シリーズ名 数学クラシックス
シリーズ名カナ スウガク クラシックス
叢書巻次 第30巻
一般件名 数学
内容紹介 数学者ラマヌジャンの業績から想起された12の講義を収録。ヨーロッパの知恵の集積に立ち向かい、驚くほど多くの美しい恒等式を発見した、貧しく孤立したヒンドゥー教徒の生涯と業績を、その師である解析的数論の大家が語る。
NDC分類(9版) 410.4
ISBN 4-621-06529-7
ISBN13桁 978-4-621-06529-7
定価 ¥5600

目次

講義Ⅰ インド人数学者Ramanujan
講義Ⅱ Ramanujanと素数の理論
講義Ⅲ 滑らかな数
講義Ⅳ 解析的数論のさらなるいくつかの問題
講義Ⅴ 格子点問題
講義Ⅵ 分割数に関するRamanujanの業績
講義Ⅶ 超幾何級数
講義Ⅷ 分割数の漸近的理論
講義Ⅸ 数を平方数の和として表すこと
講義Ⅹ Ramanujanの関数τ(n)
講義ⅩⅠ 定積分
講義ⅩⅡ 楕円およびモジュラー関数