小泉 裕子/編著 -- コイズミ,ユウコ -- 中央法規出版 -- 2016.9 -- 376.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 376.1/コ016 0115522682 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 実習場面と添削例から学ぶ!保育・教育実習日誌の書き方
書名カナ ジッシュウ バメン ト テンサクレイ カラ マナブ ホイク キョウイク ジッシュウ ニッシ ノ カキカタ
著者 小泉 裕子 /編著  
著者カナ コイズミ,ユウコ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版者カナ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版年 2016.9
ページ数 149p
大きさ 26cm
一般件名 保育 , 幼児教育 , 教育実習
内容紹介 幼稚園教育実習・保育所保育実習に参加する実習生の一日を紹介したのち、よく見られる特徴的な保育場面20場面を取り上げ、実習日誌の添削例とともに、その書き方を解説。保育観察のポイントも示す。書き込み欄あり。
NDC分類(9版) 376.1
ISBN 4-8058-5327-6
ISBN13桁 978-4-8058-5327-6
定価 ¥2000

目次

1章 実習のキホン
  1.実習生の一日
  2.実習の学び
  3.実習で役立つスキル(実習力)
  4.実習は「実習日誌」で決まる!
  5.実習日誌の実際
  6.4歳児の一日はこんな風にまとめる
  7.よく見られる特徴的な保育場面の観察記録を書いてみよう
2章 一日の流れからみた保育観察のポイントと実習日誌の書き方
  場面1 朝の登園(3歳児)朝の登園から自由遊びまで
  場面2 午前の自由遊び(0歳児)一人遊びから先生と一緒に遊んで楽しむ
  場面3 午前の自由遊び(3歳児)見立て遊び、ルールのある遊びなどを楽しむ
  場面4 午前の自由遊び(乳児院)個性に応じた自由遊び、散歩を楽しむ
  場面5 朝の会(4歳児)片付けをすませ、朝の会に参加する
  場面6 クラス活動(設定保育、3歳児)ルールがある遊び(しっぽ取りゲーム)
  場面7 クラス活動(設定保育、4歳児)言葉や音を使った表現遊び
  場面8 クラス活動(設定保育、5歳児)発達に応じた制作活動(染め紙遊び)
  場面9 昼食(2歳児)楽しくお昼ご飯を食べる
3章 実習を保育に活かすために
  1.実習は“体験”するの?それとも“経験”するの?
  2.実習から学び、自身の課題を発見する
  3.保育者との良好な関係をつくる
  4.保育者としての適性を考える時期について