千葉 望/文 -- チバ,ノゾミ -- 理論社 -- 2016.8 -- E

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 E/ 0121319925 絵本   在架
奄美児童 児童閲覧室 E/016 0221191570 絵本   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル お月さまのこよみ絵本
書名カナ オツキサマ ノ コヨミエホン
副書名 旧暦で行事をたのしむ
著者 千葉 望 /文, 阿部 伸二 /絵  
著者カナ チバ,ノゾミ
出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2016.8
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 , 年中行事-日本
児童内容紹介 世界(せかい)の多くの国ぐにはお日さまの動(うご)きによって1年をきめています。でも昔(むかし)の日本のカレンダー=こよみは、お月さまを中心につくられていました。お正月、ひなまつり、七夕など日本に古くからうけつがれてきた行事(ぎょうじ)とお月さまとの関係(かんけい)を、わかりやすくしょうかいします。
内容紹介 お月さまのこよみ=旧暦を知れば、行事の意味がより深くわかります。旧暦のお正月、ひなまつり、七夕、中秋の名月などを紹介した知識絵本。見返しに「旧暦で行事をたのしむカレンダー」あり。
NDC分類(9版) E
ISBN 4-652-20157-2
ISBN13桁 978-4-652-20157-2
定価 ¥1400