南九州石塔研究会/編 -- ミナミ キュウシュウ セキトウ ケンキュウカイ -- 南九州石塔研究会 -- 2016.5 --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A4層 K71/ミ80 /19 0131145823 郷土資料 貸出禁止 在架
県図一般 郷土資料コーナー K71/ミ80 /19 0131145336 郷土資料   在架
県図一般 郷土資料コーナー K71/ミ80 /19 0131145344 郷土資料 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 3 0 1

資料詳細

タイトル 南九州の石塔 第19号
書名カナ ミナミ キュウシュウ ノ セキトウ
ISSN 0913-2783
著者 南九州石塔研究会 /編  
著者カナ ミナミ キュウシュウ セキトウ ケンキュウカイ
出版地 鹿児島
出版者 南九州石塔研究会
出版者カナ ミナミ キュウシュウ セキトウ ケンキュウカイ
出版年 2016.5
ページ数 92p
大きさ 30cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
丁仏板碑とフズドウ(霧島山不動堂)との関係
花岡島津氏歴代墓地にある観音像
道隆寺跡の気になる五輪塔
月輪塔(五基)について
横川上ノ正牟田阿弥陀寺関連の木像三尊仏の行方を追って
盛應上人銘の石造物について
牛根城攻防とその後
垂水市牛根麓の「六地蔵塔」(俗に笠仏の首塚)
市成の六地蔵
太崎観音(たさきかんのん)
さつま町中津川「尾付野の山神」
変わった墓碑について
『六字名号供養百万遍』石塔
山神とその本地について考える
霧島市横川町阿弥陀寺石層塔の特異梵字と装飾文様等について