大口 勇次郎/著 -- オオグチ,ユウジロウ -- 山川出版社 -- 2016.7 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 289/セ016 0115377913 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸城大奥をめざす村の娘
書名カナ エドジョウ オオオク オ メザス ムラ ノ ムスメ
副書名 生麦村関口千恵の生涯
著者 大口 勇次郎 /著  
著者カナ オオグチ,ユウジロウ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2016.7
ページ数 6,249p
大きさ 22cm
内容紹介 武家屋敷や江戸城への奉公、町人との結婚・離縁など、江戸時代の農村女性としては稀にみる経験をした名主の娘、関口千恵。その数奇な一生を、関口家で代々書き継がれた「関口日記」をおもな資料にして明らかにする。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-634-52021-9
ISBN13桁 978-4-634-52021-9
定価 ¥4500

目次

序章
  1 本書の概要と課題
  2 生麦村と関口家
  3 関口家の日記
Ⅰ部 千恵の生涯
1章 農家の娘
  1 誕生
  2 江戸の修行
  3 御屋敷奉公
  4 奉公の仕組み
  5 養女の戦略
2章 商家に嫁す
  1 縁談と婚儀
  2 婚家と実家
  3 男子誕生
  4 夫との死別
  5 離縁
3章 江戸城大奥
  1 源兵衛の世話
  2 中野屋敷から大奥へ
  3 お美代部屋
  4 大奥の情報
  5 宿下がり
  6 縁談・石翁・姪の奉公
  7 江戸城の異変
4章 村に生きる
  1 江戸との往復
  2 外出と病気
  3 肉親の死
  4 生麦事件
5章 財布と資産
  1 金銭支出
  2 貸付金
  3 譲地証書
  4 預け金と遺金
6章 千恵の最期
  1 晩年
  2 葬儀
  3 村の「御殿伯母」
Ⅱ部 享二の江戸留学
7章 漢学塾に学ぶ
  はじめに
  1 塾に入る
  2 実家との交流
  3 塾の経費
  4 名主の子弟教育
  5 寄宿生活
  6 外出の記録
  7 塾の友人
  8 享二の葛藤
8章 漢詩集の刊行
  1 漢詩教育
  2 漢学塾と漢詩
  3 「金水初稿」の刊行
  4 漢詩を読む
  おわりに
終章
  はじめに
  1 千恵と享二
  2 江戸城大奥と千恵
  3 御殿奉公とジェンダー