検索条件

  • 著者
    日本調理科学会
ハイライト

橋本 麻里/編著 -- ハシモト,マリ -- 汐文社 -- 2016.3 -- 210.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 21/ハ015 0121309066 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 21/ハ016 0221186133 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 橋本麻里の美術でたどる日本の歴史 近世・近代
書名カナ ハシモト マリ ノ ビジュツ デ タドル ニホン ノ レキシ
著者 橋本 麻里 /編著  
著者カナ ハシモト,マリ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2016.3
ページ数 55p
大きさ 27cm
巻の書名 江戸・明治・大正・昭和
巻の書名カナ エド メイジ タイショウ ショウワ
一般件名 日本-歴史 , 日本美術-歴史
児童内容紹介 日本列島で育まれた美の歴史をたどる本。260年の長きにわたって続いた江戸(えど)時代。その前期の「松鷹図(まつたかず)」、中期の「不忍池図(しのばずいけず)」、後期の「黒船の図」のほか、明治時代の「群鶏図香炉(ぐんけいずこうろ)」などを、写真も交えて紹介(しょうかい)します。
内容紹介 中国・朝鮮半島の影響を受けながら時代とともに様式を変化させ、豊かに発展してきた日本美術を、作品を生み出す原動力となった歴史の流れとともに紹介する。近世・近代では、江戸時代、明治時代などを取り上げる。
NDC分類(9版) 210.1
ISBN 4-8113-2125-7
ISBN13桁 978-4-8113-2125-7
定価 ¥3800

目次

はじめに
●江戸前期…戦乱から平和へ、人も時代も変わる
  江戸前期(1)…島原の乱と変化する対外関係
  江戸前期(2)…三都の繁栄と交通網の発達
  憂世から泰平の浮世へ
  双子の兄弟のような桂離宮と東照宮
●江戸中期…「平和の時代」を守るための改革
  江戸中期(1)…改革の時代がはじまった
  江戸中期(2)…田沼時代から寛政の改革へ
  18世紀京都に花開いた絵師たち
  江戸のファッション・カタログ
●江戸後期…動揺する幕藩体制。開国、そして明治維新へ。
  江戸後期(1)…「脅威」は海からやってきた
  江戸後期(2)…徳川260年の落日
  「琳派」という枠組の創造
  ヨーロッパからもたらされた富士山の青
●明治…空前の転換と変革、そして戦いの時代へ
  明治時代(1)…新しい時代のかたち
  明治時代(2)…「近代国家」への道
  明治時代(3)…アジア支配の野望
「美術」が生まれた時代
大正デモクラシーから太平洋戦争までの日本美術
用語解説
索引
参考文献