長谷川 誠/著 -- ハセガワ,マコト -- 佛教大学 -- 2016.2 -- 371.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 371.3/ハ016 0115330714 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 371.3/ハ016 0211605753 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 大学全入時代における進路意識と進路形成
書名カナ ダイガク ゼンニュウ ジダイ ニ オケル シンロ イシキ ト シンロ ケイセイ
副書名 なぜ四年制大学に進学しないのか
シリーズ名 佛教大学研究叢書
著者 長谷川 誠 /著  
著者カナ ハセガワ,マコト
出版地 京都
出版者 佛教大学
出版者カナ ブッキョウ ダイガク
出版年 2016.2
ページ数 5,318p
大きさ 22cm
シリーズ名 佛教大学研究叢書
シリーズ名カナ ブッキョウ ダイガク ケンキュウ ソウショ
叢書巻次 28
一般件名 教育経済学 , 大学
内容紹介 進路多様校(非進学校)生徒へのアンケート、インタビュー調査分析を基にした実証研究を通じて、大学進学率の停滞要因、進学者数の減少要因を探り、これまで大学進学率の上昇を支えた進路多様校生徒の進路意識を明らかにする。
NDC分類(9版) 371.3
ISBN 4-623-07567-6
ISBN13桁 978-4-623-07567-6
定価 ¥8000

目次

序章 「大学全入」が高校生の進路選択行動にもたらしたものとは何か
第1章 現代社会における高校生の進路問題
  第1節 「リスク」が高まる現代社会
  第2節 教育をめぐる格差問題と大学進学費用の負担問題
  第3節 大学進学費用の負担問題と奨学金政策の動向
  第4節 学歴取得に対する価値観の多様化
第2章 大学大衆化と高校生の進路選択行動の変化
  第1節 大学の大衆化をもたらした戦後日本の私立大学政策
  第2節 私立大学を取り巻く環境の変化
  第3節 高校生の進路動向
  第4節 私立大学の現状と高校生の進路行動からみえてくる課題
第3章 大学全入時代における大卒就職問題
  第1節 大卒就職環境における就職格差問題
  第2節 非選抜型大学における就職未決定者の実態
  第3節 大卒就職問題の背景にあるもの
第4章 進路多様校生徒の進路意識に関する実証分析
  第1節 非大学進学者への接近
  第2節 短期大学・専門学校進学志望者の進路意識に関する調査
  第3節 大学・専門学校進学志望者の進路意識に関する調査
  第4節 高卒就職志望者の進路意識に関する調査
  第5節 進路多様校生徒の進路選択行動が意味するもの
第5章 進路多様校生徒の大学進学回避行動が示唆するもの
  第1節 リスクの高まりと大学進学圧力の弛緩
  第2節 進路選択に潜むリスクとその対応策
  第3節 加速する進路選択の多様化
第6章 大学全入時代の行方
終章 高校生の進路問題を捉える現代的視座