渡部 竜也/編訳 -- ワタナベ,タツヤ -- 春風社 -- 2016.2 -- 372.53

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 372.5/ワ016 0115327207 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 世界初市民性教育の国家規模カリキュラム
書名カナ セカイハツ シミンセイ キョウイク ノ コッカ キボ カリキュラム
副書名 20世紀初期アメリカNEA社会科委員会報告書の事例から
著者 渡部 竜也 /編訳  
著者カナ ワタナベ,タツヤ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2016.2
ページ数 235p
大きさ 22cm
一般件名 公民教育 , アメリカ合衆国-教育
内容紹介 20世紀初頭に合衆国で誕生し、その後さまざまな民主主義国家で実施されることになった「社会科教育」。全米教育委員会が世界に先駆けて発表した、「市民性教育」の重要性を説く2つの報告書を掲載。編訳者による解説も収録。
NDC分類(9版) 372.53
ISBN 4-86110-490-9
ISBN13桁 978-4-86110-490-9
定価 ¥4722

目次

コミュニティ・シヴィックスの教授(一九一五年)-NEA中等教育再編審議会特別委員会報告
  まえがき
  第Ⅰ部 コミュニティ・シヴィックスの授業のねらいと方法
  第Ⅱ部 福祉の諸要素を扱うことについての提案
  第Ⅲ部 目録提案
中等教育における社会科(一九一六年)-NEA中等教育再編審議会社会科委員会報告
  まえがき
  第Ⅰ部 導入
  第Ⅱ部 第七学年から第九学年の社会科
  第Ⅲ部 第一〇学年から第一二学年の社会科
  第Ⅳ部 スタンダード-教師の準備