小田 光宏/編集 -- オダ,ミツヒロ -- 樹村房 -- 2016.2 -- 014

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 017/シ002 /2-2 0115416752 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 学校図書館メディアの構成
書名カナ ガッコウ トショカン メディア ノ コウセイ
シリーズ名 司書教諭テキストシリーズ
著者 小田 光宏 /編集, 今井 福司 /[分担執筆], 高橋 知尚 /[分担執筆], 庭井 史絵 /[分担執筆], 村上 泰子 /[分担執筆]  
著者カナ オダ,ミツヒロ
出版地 東京
出版者 樹村房
出版者カナ ジュソンボウ
出版年 2016.2
ページ数 15,177p
大きさ 21cm
シリーズ名 司書教諭テキストシリーズ
シリーズ名カナ シショ キョウユ テキスト シリーズ
叢書巻次 2-2
一般件名 図書館資料 , 資料組織化 , 学校図書館
内容紹介 学校図書館の理念を理解できるよう、理論的な学習に重きを置いて編集した、学校図書館司書教諭資格取得のための教科書。学校図書館メディアの意義をはじめ、メディア構成の知識と技術、コレクション形成の実際等を解説する。
NDC分類(9版) 014
ISBN 4-88367-252-3
ISBN13桁 978-4-88367-252-3
定価 ¥2000

目次

第1章 学校図書館メディアの意義
  1.学校教育とメディア
  2.学校図書館メディアの視点
第2章 メディア構成の要点
  1.メディア構成を行うための基礎理解
  2.メディア構成のための活動
  3.メディアの構成を考えるための視点
第3章 メディア構成の知識と技術
  1.司書教諭に求められる能力
  2.基礎知識の習得
  3.本書で取り扱う知識と技術の全容
第4章 学校図書館メディアの種類
  1.印刷メディア
  2.パッケージ系電子メディア
  3.視聴覚メディア
  4.ネットワーク系メディア
  5.実物資料
  6.特別な支援のためのメディア
第5章 印刷・視聴覚メディアの選択と収集
  1.メディア選択に用いる印刷メディア
  2.メディア選択に用いるネットワーク系メディア
第6章 電子メディア利用の環境整備
  1.ネットワーク系メディア利用の環境整備
  2.視聴覚メディア利用の環境整備
第7章 コレクション形成の意義
  1.コレクション形成の意義
  2.コレクション形成の視点
  3.コレクション形成の方針
第8章 コレクション形成の実際
  1.コレクション形成の計画
  2.学習情報センターとしてのコレクション形成
  3.教材センターとしてのコレクション形成
  4.読書センターとしてのコレクション形成
  5.受入作業
第9章 コレクション評価の手法
  1.コレクションの評価と基準
  2.メディアの更新
  3.廃棄
第10章 メディアへの物理的アクセス支援
  1.物理的アクセス支援
  2.ファイル資料
  3.電子メディア
  4.他館メディアへの物理的アクセス支援
第11章 メディアへの知的アクセス支援
  1.知的アクセス支援
  2.OPACの作成
第12章 分類法を用いたメディアの組織化
  1.分類の意義と考え方
  2.日本十進分類法の概要
  3.分類作業の実際
第13章 目録法を用いたメディアの組織化
  1.目録の定義と種類
  2.目録データの構成
  3.目録データの今後
第14章 件名法を用いたメディアの組織化
  1.件名法の意義と考え方
  2.件名作業の実際
  3.基本件名標目表以外の件名標目などの新しい動き
第15章 学校図書館メディアの構成における課題
  1.学校教育への貢献
  2.学校図書館担当者
  3.未解決の課題