香西 みどり/監修 -- カサイ,ミドリ -- 学研プラス -- 2016.2 -- 619

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 61/カ016 /5 0121322226 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル すがたをかえる食べもの 5
書名カナ スガタ オ カエル タベモノ
著者 香西 みどり /監修  
著者カナ カサイ,ミドリ
出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2016.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 とうもろこしがへんしん!
巻の書名カナ トウモロコシ ガ ヘンシン
一般件名 農産製造 , 食品
児童内容紹介 食べものの世界は、のぞいてみると、じつはとても奥深(おくぶか)くて面白い世界。さあ、みんなで食べものを楽しんでみましょう。とうもろこしが、コーンフレークやポップコーン、コーンスープ、ラムネ、スナックがしなどに「へんしん」していく様子を、たくさんの写真やイラストを使って紹介(しょうかい)します。
内容紹介 身近な食べものが、どんなふうに手を加えられて「へんしん」していくのかを、写真やイラストを用いて紹介。5は、とうもろこしからできるコーンフレーク、ポップコーン、コーン缶、コーン油、コーン茶などを取り上げる。
NDC分類(9版) 619
ISBN 4-05-501170-9
ISBN13桁 978-4-05-501170-9
定価 ¥2800

目次

とうもろこしのこと知ってる?
とうもろこし畑を見てみよう
み〜んな「とうもろこし」からできているんだ!
へんしん! コーンフレーク(蒸して焼く)
へんしん! ポップコーン(ふくらませる)
へんしん! コーン缶(つぶを缶につめる)
さらにへんしん! コーンスープ(煮る)
育てかたでへんしん! ヤングコーン(早めに収穫する)
ヤングコーン料理ずかん
へんしん! コーン油(しぼる)
へんしん! コーン茶(干して、いる)
とうもろこしの粉ずかん
さらにへんしん! ラムネ(固める)
さらにへんしん! スナックがし(練っておし出す)
ほかにもあるよ! へんしんする実
へんしん! チョコレート(豆をいって練る)
へんしん! スライスアーモンド(種をうすく切る)
へんしん! いりごま(種をいる)
さらにへんしん! ごま油(種をしぼる)
へんしん! オリーブオイル(実をしぼる)
発表のアイディアをまとめよう!
食べものの豆ちしき
  1 とうもろこしの歴史
  2 動物のえさになるとうもろこし
  3 世界のとうもろこし料理