ドーリング・キンダースリー/編 -- ドーリング キンダーズリーシャ -- さ・え・ら書房 -- 2016.1 -- 498.55

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 49/キ016 0121302657 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 目で見る栄養
書名カナ メ デ ミル エイヨウ
副書名 食べ物が作るわたしたちの体
著者 ドーリング・キンダースリー /編, 大塚 道子 /訳  
著者カナ ドーリング キンダーズリーシャ
出版地 東京
出版者 さ・え・ら書房
出版者カナ サエラ ショボウ
出版年 2016.1
ページ数 94p
大きさ 29cm
一般件名 栄養
児童内容紹介 正しい栄養の世界へようこそ!朝、食べると良いもの、脳に良い食べ物、注意しなくてはいけない食べ物などを図や写真を交えて解説します。各栄養素がどんなはたらきをするのかもわかります。健康に役立つ情報がいっぱいつまった本。
内容紹介 健康な体でいるためにはどうしたらよいかを、食べ物の面から説明。おいしいからたくさんお菓子を食べる、やせたいからご飯は食べないなどが、なぜ体にとって良くないことなのか、ビジュアルにわかりやすく紹介します。
NDC分類(9版) 498.55
ISBN 4-378-04144-5
ISBN13桁 978-4-378-04144-5
定価 ¥2800

目次

文明のあけぼの
食べ物の移り変わり
体を作る
  人間の体の作り方
  体を作るための積み木
  体に燃料を補給する
  お腹がすいた!
  食べ物のたどる道-消化と吸収-
  体の中の化学実験室
  空の燃料タンクで走る
  成長期に必要な栄養素
何を食べたらいいか?
  食べ物には何が入っている?
  エネルギーのもと、炭水化物
  体を作るタンパク質
  体に欠かせない脂質
  体の潤滑油 ビタミン
  ビタミン一覧表
  ミネラルをとろう!
  おもなミネラル一覧表
  食物繊維をとろう!
どれだけ食べたらいいか?
  エネルギーの使われ方
  理想的な組み合わせ
  野菜とくだものを食べよう
  糖類とり過ぎ?
  脂質とり過ぎ? 塩分とり過ぎ?
  栄養成分表示を見よう
  大きいことはいいことじゃない!
  食品添加物
  食品を長持ちさせる
クイズ
用語解説
さくいん
クイズの答え