真木 文絵/文 -- マキ,フミエ -- 偕成社 -- 2015.12 -- 596.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 59/マ015 /2 0121300198 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 大豆からそだてるみそしる
書名カナ ダイズ カラ ソダテル ミソシル
シリーズ名 おいしいごはんができるまで
著者 真木 文絵 /文, 石倉 ヒロユキ /写真・絵  
著者カナ マキ,フミエ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2015.12
ページ数 31p
大きさ 26cm
シリーズ名 おいしいごはんができるまで
シリーズ名カナ オイシイ ゴハン ガ デキル マデ
叢書巻次 2
一般件名 味噌汁 , だいず(大豆)
児童内容紹介 ふだん、なにげなく食べている「みそしる」は、どうやってできているんだろう?大豆やネギのそだつようすや、大豆からできるみそやとうふのつくりかたを写真やイラストで楽しく紹介(しょうかい)。だしのとりかたや、みそしるのつくりかたものっています。
内容紹介 おいしさのヒミツがわかる! みそしるのもとは、大豆が原料の味噌・豆腐、ネギ、だし。これらの育て方や作り方を写真とイラストで紹介する。豆知識や用語解説も収録。ごはんのもとをたどる、楽しい知識絵本シリーズ。
NDC分類(9版) 596.21
ISBN 4-03-525920-6
ISBN13桁 978-4-03-525920-6
定価 ¥1800

目次

大豆
  日本食には欠かせない食材で、みそやとうふの原料となります。こうじで発酵させるとみそになり、大豆からとれる豆乳をにがりでかためると、とうふに姿を変えます。
とうふ
  大豆からつくった豆乳を、塩をつくるときにとれる「にがり」でかためてできたもの。なめらかな絹ごしどうふ、豆のかおり豊かな木綿どうふ、やわらかなおぼろどうふなど、種類もさまざまです。
みそ
  大豆が原料の調味料です。大豆を塩、こうじといっしょに仕込んで発酵させ、長い時間をかけてできあがります。
ねぎ
  生できざめばぴりっとした薬味になり、じっくりと火を通せば、とろっとあまくなります。日本食には欠かせない野菜のひとつです。
だし
  かつおぶしやにぼし、コンブなどから、うまみを引きだしたスープのことです。味にうまみ、深みを出す役割があります。だしは、いろいろな料理の味の土台となります。
みそしるのつくりかた
用語解説[*印のことばをくわしく説明]