坂本 廣子/著 -- サカモト,ヒロコ -- 少年写真新聞社 -- 2015.11 -- 596

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 59/サ015 0121294003 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 坂本廣子のだしの本
書名カナ サカモト ヒロコ ノ ダシ ノ ホン
副書名 つくって食べて未来に伝えていこう!
著者 坂本 廣子 /著  
著者カナ サカモト,ヒロコ
出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版者カナ ショウネン シャシン シンブンシャ
出版年 2015.11
ページ数 45p
大きさ 27cm
一般件名 料理 , 調味料
児童内容紹介 日本は世界の中では珍(めずら)しい、まろやかな軟水(なんすい)の国。水の中にこんぶやかつおぶしなどをつけておくだけでも「おいしい味」がとけ出して「日本のだし」になるのです。おすましから、あんかけうどん、おでんまで、だしを使った料理のつくり方を、写真でわかりやすく説明。だしのとり方も教えます。
内容紹介 「だし」は、食べ物をおいしくするための「うまみのもと」。さあ、みんなで「だし」をとって料理をしてみよう! だしのとり方と、だしを使った日本料理のつくり方を解説。世界のだし料理も紹介する。料理記録シート付き。
NDC分類(9版) 596
ISBN 4-87981-546-0
ISBN13桁 978-4-87981-546-0
定価 ¥2300

目次

■だしをとろう!
  いろいろな食材でだしをとろう!
  ○こんぶ○こんぶ+かつおぶし
  ○煮干し○こんぶ+煮干し
  ○干ししいたけ○いり大豆
  ○干しえび○干し貝柱○魚のあら○とりがら
  もったいない! 捨てないで!! だしをとった後のこんぶやかつおぶし
  ○こんぶのやわらかつくだ煮
  ○そぼろふりかけ
  ○煮干しのつくだ煮
■だしを使った 料理をつくろう!
  ○おすまし
  ○豆腐とわかめのみそ汁
  ○たぬき汁(こんにゃく汁)
  ○すっぽん汁(とりのすまし汁)
  ○うしお汁
  ○焼きだし汁
  ○しじみのみそ汁
  ○深川めし
  ○黒豆ずし
■世界のだし料理をつくろう!
  ○スリランカカレー
  ○トマトピューレ
  ○ピーマンのポタージュ
  ○豆のスープ
  ○上湯ラーメン
  ○煮叉焼をつくってみよう
料理をする前に準備をしよう
調理をする時に気をつけよう
日本の食文化「だし」を未来に伝えていこう!
だし+だしでうまみが増します!
だしと塩分は相性ばっちり! 減塩効果も!
いろいろなだしを見てみよう
世界にもいろいろなだしがあるよ!
後かたづけをきちんとしよう
だしを使った料理を記録しよう!
毎日のごはんで「だし文化」を受け継いでいこう!
さくいん