検索条件

  • 著者
    下川博
ハイライト

井原 今朝男/著 -- イハラ,ケサオ -- 吉川弘文館 -- 2015.11 -- 332.104

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 332.1/イ015 0115352213 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世日本の信用経済と徳政令
書名カナ チュウセイ ニホン ノ シンヨウ ケイザイ ト トクセイレイ
著者 井原 今朝男 /著  
著者カナ イハラ,ケサオ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2015.11
ページ数 6,506,19p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済-歴史 , 日本-歴史-中世 , 徳政令
内容紹介 中世の社会経済は、歴史上いかなる位置づけがなされるべきか。領主経営・流通などの経済現象を信用・債務・投機の視点から検証。貸付取引・債務契約や質契約が土地の売買取引に先行した点を解明し、徳政令の意義を再考する。
NDC分類(9版) 332.104
ISBN 4-642-02927-8
ISBN13桁 978-4-642-02927-8
定価 ¥12000

目次

序論 新しい経済史学の展望
  はじめに
  一 社会経済史のパラダイム転換
  二 信用・債務・質経済からみた流通経済史研究の成果と課題
第一部 在地領主の所領経営と流通経済
第一章 信濃国伴野荘の交通と商業
  はじめに
  一 鎌倉街道と北条氏所領
  二 伴野館址と河川交通
  三 伴野市と氾濫原
  むすびに
第二章 公家新制の公田興行令と得宗領の公田開発
  はじめに
  一 得宗領伊那春近領小出二吉郷における公田開発
  二 公家新制の公田興行令と御領政所による公田復興策
  三 新しい地域史研究の方法について
第三章 日本中世における城と権力の二面性
  はじめに
  一 全国的散在所領群の経営管理者としての領主像
  二 民衆の武装と領主の権力
  三 中世国家からみた行政官としての守護・守護代
  むすびに
第二部 幕府の流通経済政策と信用経済圏
第一章 町と村の交流
  一 旅の諸相
  二 交流の場
  三 各地を歩く人びと
第二章 幕府・鎌倉府の流通経済政策と年貢輸送
  一 幕府の流通経済政策と年貢輸送
  二 鎌倉府と商業流通政策
第三章 中世の遠隔地間交通と関東ブロック経済圏の諸矛盾
  はじめに
  一 十三〜十四世紀、内廻り循環交通路の形成
  二 十五世紀関東ブロック経済圏と北廻り交通路の重要性
  三 関東ブロック経済圏の内部構造
  むすびに
第三部 中世の信用と徳政令
第一章 中世の銭貨出挙と宋銭流通
  はじめに
  一 沽価法と宋銭停止令をめぐる論争点
  二 沽価法=計算貨幣論と質流れ売券論の史料と実証
  三 稲出挙と銭貨出挙の実態と特質
  むすびに
第二章 中世質経済の展開と徳政令
  はじめに
  一 本主権的徳政論の諸問題
  二 幕府政策による永代売買地と質入地の分離過程
  三 公家新制と本所徳政令による公田返還の実現
  むすびに
第三章 中世後期における債務と経済構造
  はじめに
  一 全国的流通構造と首都京都の求心性
  二 地域間流通の重層構造
  三 求心的流通構造の空洞化
  むすびに