『太平記』国際研究集会/編 -- タイヘイキ コクサイ ケンキュウ シュウカイ -- 笠間書院 -- 2015.10 -- 913.435

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 913.4/タ015 /2 0115284648 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 『太平記』をとらえる 第2巻
書名カナ タイヘイキ オ トラエル
著者 『太平記』国際研究集会 /編, 張 静宇 /執筆, 森田 貴之 /執筆, 佐伯 真一 /執筆, 金木 利憲 /執筆, 北村 昌幸 /執筆, 長坂 成行 /執筆, 大坪 亮介 /執筆, 小秋元 段 /執筆, 和田 琢磨 /執筆, 大森 北義 /執筆  
著者カナ タイヘイキ コクサイ ケンキュウ シュウカイ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2015.10
ページ数 226p
大きさ 21cm
一般件名 太平記
内容紹介 「太平記」研究になお残る課題を解明することをめざす。第2巻は、「「太平記」における説話の淵源と機能」「「太平記」に描かれた「歴史」」「神田本「太平記」」の3章を設け、6篇の論文と4篇のコラムを収録する。
NDC分類(9版) 913.435
ISBN 4-305-70762-8
ISBN13桁 978-4-305-70762-8
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『太平記』巻三十八「大元軍事」と宋元文化 張 静宇/著
『太平記』と弘法大師説話 森田 貴之/著
『太平記』の「良将」に関する覚書 佐伯 真一/著
『太平記』に残る漢籍受容の足跡 金木 利憲/著
『太平記』における諸卿僉議 北村 昌幸/著
高師泰の枝橋山荘造営をめぐる脇役の周縁 長坂 成行/著
『太平記』と仁和寺 大坪 亮介/著
神田本『太平記』本文考 小秋元 段/著
室町時代における本文改訂の一方法 和田 琢磨/著
『太平記』巻一巻末の増補記事 大森 北義/著