タルマ・ローベル/著 -- ローベル,タルマ -- 文藝春秋 -- 2015.8 -- 141.51

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 141.5/ロ015 0115266934 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 赤を身につけるとなぜもてるのか?
書名カナ アカ オ ミ ニ ツケルト ナゼ モテル ノカ
著者 タルマ・ローベル /著, 池村 千秋 /訳  
著者カナ ローベル,タルマ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2015.8
ページ数 277p
大きさ 19cm
一般件名 認知
内容紹介 人は無意識のうちに感覚の影響を受けている。テスト中に赤色を見ると成績が悪くなる、財布のヒモが緩む匂いがある…。感覚が思考にどういう影響を及ぼしているのかを具体的事例とともに解説する。
NDC分類(9版) 141.51
ISBN 4-16-390317-0
ISBN13桁 978-4-16-390317-0
定価 ¥1500