大桑 斉/著 -- オオクワ,ヒトシ -- 思文閣出版 -- 2015.7 -- 210.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.5/オ015 0115236168 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世の王権と仏教
書名カナ キンセイ ノ オウケン ト ブッキョウ
著者 大桑 斉 /著  
著者カナ オオクワ,ヒトシ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2015.7
ページ数 10,323,15p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-近世 , 仏教-日本
内容紹介 救済信仰という様相をもつ真宗という存在に着目し、徳川家康による将軍権力の成り立ちから綱吉期までを中心に、近世国家の宗教性を論証し、さらには仏教的世界としての近世を論じる。
NDC分類(9版) 210.5
ISBN 4-7842-1811-0
ISBN13桁 978-4-7842-1811-0
定価 ¥6500

目次

第一部 将軍権力と仏教
  第一章 近世国家の宗教性
  第二章 徳川将軍権力と宗教
  第三章 綱吉政権における王権と仏教
  第四章 『松平崇宗開運録』の諸問題
  第五章 幕藩権力と真宗
第二部 仏教土着論
  第一章 戦国思想史論
  第二章 仏教的世界としての近世
  第三章 近世国家の宗教編成とキリシタン排撃
  第四章 東アジア近世世界の思想史的成立