皿木 喜久/著 -- サラキ,ヨシヒサ -- 産経新聞出版 -- 2015.7 -- 210.76

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.7/サ015 0115233330 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 210.7/サ015 0211575840 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 子供たちに知らせなかった日本の「戦後」
書名カナ コドモタチ ニ シラセナカッタ ニホン ノ センゴ
副書名 なぜ終わらせるべきなのか
著者 皿木 喜久 /著  
著者カナ サラキ,ヨシヒサ
出版地 東京
出版者 産経新聞出版
出版者カナ サンケイ シンブン シュッパン
出版年 2015.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
内容紹介 GHQによる占領、東京裁判、日米安保条約改定など、日本の戦後について解説します。『産経新聞』連載「子供たちに伝えたい日本人の近現代史」の戦後部分を一部加筆し単行本化。「子供たちに伝えたい日本の戦争」の続編。
NDC分類(9版) 210.76
ISBN 4-8191-1266-6
ISBN13桁 978-4-8191-1266-6
定価 ¥1300