根上 生也/監修 -- ネガミ,セイヤ -- 文研出版 -- 2015.4 -- 410.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 41/リ015 0121270896 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 算数の自由研究 第2回小学1〜3年生編
書名カナ サンスウ ノ ジユウ ケンキュウ
副書名 作品コンクール優秀作品集
著者 根上 生也 /監修, 理数教育研究所 /編  
著者カナ ネガミ,セイヤ
出版地 東京
出版者 文研出版
出版者カナ ブンケン シュッパン
出版年 2015.4
ページ数 64p
大きさ 29cm
一般件名 数学
児童内容紹介 算数は、ただ公式(こうしき)を覚(おぼ)える教科ではありません。「おどろきの数字9と3!」「レゴでピラミッドを作ろう!!」など、小学1〜3年生が算数の授業(じゅぎょう)で学んだことを生かして、自由(じゆう)に研究(けんきゅう)したレポート作品(さくひん)をしょうかいします。
内容紹介 自由に考えて、算数を楽しもう! 2014年に実施した「算数・数学の自由研究」第2回作品コンクールから、小学1〜3年生の優秀作品を収録。自由研究のまとめ方なども解説する。
NDC分類(9版) 410.7
ISBN 4-580-82256-6
ISBN13桁 978-4-580-82256-6
定価 ¥2500

目次

自由に考えて,算数を楽しもう! 根上生也
「算数の自由研究」のおもしろさ 坪田耕三
「不思議だな」を大切に 銀島文
自由研究のまとめ方
掲載優秀作品
  いっぽんの ひもで できる いちばん おおきな おへや 兵庫県 仁川学院小学校 1年 前田宇佐子
  おかあさんの じてんしゃを おいこそう だいさくせん 和歌山県 和歌山大学教育学部附属小学校 1年 楽野航世
  おどろきの 数字 9と3! アメリカ合衆国 ニューヨーク市 PSI50Qサニーサイドスクール 2年 岩原彰星
  レゴで ピラミッドを 作ろう!! 愛媛県 愛媛大学教育学部附属小学校 2年 菅真都
  ゾウの耳は,本当に 大きいのかな? 山口県 山口大学教育学部附属山口小学校 2年 水田悠紀
  トランプピラミッドの 三角形の 数 福岡県 福岡教育大学附属福岡小学校 2年 梅本隆ノ介
  どうして 算数を 勉強しないと いけないの? 京都府 洛南高等学校附属小学校 2年 清水泰成
  ジャンケンはどうして3しゅるいなの? 大阪府 大阪教育大学附属池田小学校 3年 田中莉穂
  自由なフラフープ? 京都府 洛南高等学校附属小学校 3年 仲野真由
塩野直道記念 算数・数学の自由研究 第2回作品コンクール 優秀作品一覧