森田 雅也/編著 -- モリタ,マサヤ -- 関西学院大学出版会 -- 2015.3 -- 041

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 郷土資料コーナー K04/モ015 0230251449 郷土資料   在架
奄美一般 書庫2層 K04/モ015 0230256190 郷土資料 貸出禁止 在架
奄美一般 書庫2層 K04/モ015 0230256182 郷土資料 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 3 0 1

資料詳細

タイトル 島国文化と異文化遭遇
書名カナ シマグニ ブンカ ト イブンカ ソウグウ
副書名 海洋世界が育んだ孤立と共生
著者 森田 雅也 /編著  
著者カナ モリタ,マサヤ
出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版者カナ カンセイ ガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2015.3
ページ数 247p
大きさ 22cm
内容紹介 古代から現代にいたる世界の海洋文化の発展の様相について、広く学際的、学術的に問題を提起。済州島、沖縄本島、五島列島で行った共同実地研修調査報告も収録する。
NDC分類(9版) 041
ISBN 4-86283-199-6
ISBN13桁 978-4-86283-199-6
定価 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西鶴『一目玉鉾』と「海の道」 森田 雅也/著
ニューベッドフォードとアメリカの捕鯨 田中 きく代/著
ターザン、南海へ行く 塚田 幸光/著
奴隷船が出港するまで 阿河 雄二郎/著
皇帝ユスティニアノス2世の流転 中谷 功治/著
済州島研究の先駆者泉靖一 山 泰幸/著
忘れられたもう一つの植民地 李 恩子/著
海を越えるキリスト教 岩野 祐介/著
島国文化のトライアングル 森田 雅也/著