田口 聡志/著 -- タグチ,サトシ -- 中央経済社 -- 2015.3 -- 336.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 336.9/タ015 0115311540 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 実験制度会計論
書名カナ ジッケン セイド カイケイロン
副書名 未来の会計をデザインする
著者 田口 聡志 /著  
著者カナ タグチ,サトシ
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2015.3
ページ数 8,9,266p
大きさ 22cm
一般件名 会計
内容紹介 「制度会計論」+「実験会計学」→よりよい社会を考究する! 会計基準のコンバージェンスおよび会計不正等の問題をゲーム理論と経済実験により分析し、将来をデザインする「前向き」な会計の新しい姿を提示する。
NDC分類(9版) 336.9
ISBN 4-502-13731-0
ISBN13桁 978-4-502-13731-0
定価 ¥3400

目次

序章 新しい制度会計論を目指して
  1 本研究のねらい
  2 会計制度研究の重要性
  3 意図と選択とが織りなす制度の分析
  4 従来の「制度会計論」と「実験会計学」
  5 両者の融合,そして新しい制度会計論へ
  補論 方法論的基礎
第Ⅰ部 制度を選ぶ
第1章 グローバル・コンバージェンス問題のゲーム理論分析
  1 はじめに
  2 IFRSをめぐる賛成論・反対論
  3 基本思考
  4 グローバル・コンバージェンス・モデル
  5 基本モデルの均衡とその解釈
  6 派生モデルの均衡とその解釈
  7 本章のまとめと次章に向けて
第2章 コンバージェンス問題の実験的検証
  1 はじめに
  2 基本モデルの実験デザイン
  3 実験結果とその解釈(1)
  4 派生モデルの実験デザイン
  5 実験結果とその解釈(2)
  6 本章のまとめと次章に向けて
第3章 「基準作りの基準」のパラドックス
  1 はじめに
  2 分析ツールの概要
  3 会計基準設計と「基準作りの基準」
  4 「基準作りの基準」のゲーム理論
  5 モデルの解釈
  6 本章のまとめ
  補論 「基準作りの基準」に対する信頼
  1 指示に従うのが合理的なのは相手が指示に従うからか?
  2 相手の違いによる行動の違い
第Ⅱ部 こころと制度
第4章 情報開示をめぐる信頼と互恵性
  1 はじめに
  2 信頼ゲーム
  3 開示オプション付き信頼ゲーム
  4 仮説
  5 実験デザイン
  6 実験結果
  7 本章のまとめと次章に向けて
第5章 記録と記憶が生み出す信頼
  1 はじめに
  2 会計研究と脳
  3 経済発展と記録
  4 本章のまとめと次章に向けて
第6章 ガバナンス規制のあり方に関する理論と実験
  1 はじめに
  2 倫理規程の理論と実験
  3 内部統制監査制度の理論と実験
  4 会計不正に適切に対処し得るガバナンス規制を設計するためには
  5 本章のまとめと次章に向けて
第7章 監査の品質管理体制と社会的ジレンマ問題
  1 はじめに
  2 品質管理のしくみ
  3 自主規制と第三者規制に関する監査のアーカイバル研究のサーベイ
  4 監査人の自主規制に関する実験研究
  5 エッセンスの再吟味
  6 比較衡量の基本的考え方
  7 本章のまとめと次章に向けて
  補論1 共同規制の可能性
  補論2 「リワード」の可能性
第8章 会計専門職教育制度のデザインとジレンマ
  1 はじめに
  2 職業的会計士に関する教育制度の論点整理と日本の現状
  3 会計教育制度のジレンマ
  4 本章のまとめ
終章 未来の会計をデザインする
  1 はじめに
  2 第Ⅰ部の要旨
  3 第Ⅱ部の要旨
  4 本研究の貢献と「限界」
  5 今後の実験制度会計論の可能性と方向性
  6 会計を超えて会計を考える意義
  補論 本研究の相対化
  1 相対化
  2 「会計処理や仕訳を考える」研究の3つのタイプ