-- -- 金の星社 -- 2015.3 -- 616.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 61/キ015 /3 0121268098 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べて育てて食べよう!米なんでも図鑑 3
書名カナ シラベテ ソダテテ タベヨウ コメ ナンデモ ズカン
出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2015.3
ページ数 39p
大きさ 30cm
巻の書名 米を食べてみよう!
巻の書名カナ コメ オ タベテ ミヨウ
各巻著者 松本 美和/文
各巻著者カナ マツモト,ミワ
一般件名
児童内容紹介 日本人の主食である「米」の栄養面や、バランスのよい食事、調理器具・食器などを紹介(しょうかい)。また、おにぎりをはじめ、雑炊(ぞうすい)、赤飯、炊(た)きこみごはん、チャーハンなど、おいしく食べられる米の調理方法をていねいに説明します。
内容紹介 ご飯の炊きかたは? 米を使った料理のレシピは? 米に含まれている栄養を調べて、米を中心とした和食のすばらしさを学ぶとともに、わたしたちの食生活を見直して、バランスのよい食事メニューや健康との関わりを考える。
NDC分類(9版) 616.2
ISBN 4-323-05833-7
ISBN13桁 978-4-323-05833-7
定価 ¥2800

目次

米には、栄養がいっぱい
米とバランスのよい食事
日本の米の種類 〜うるち米ともち米〜
料理をするときの注意点
米料理に使う器具・食器
米料理をつくろう
  ごはんを炊いてみよう
  おにぎりをつくってみよう
  栄養バランスのよい弁当は、ごはんが主役
  かゆをつくってみよう
  雑炊をつくってみよう
  赤飯をつくってみよう
  すし飯をつくってみよう
  手まきずしをつくってみよう
  炊きこみごはんをつくってみよう
ごはんの保存
さくいん