-- -- あかね書房 -- 2015.3 -- 814.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/ア015 /4 0121268429 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べて使える!ことわざブック 4
書名カナ シラベテ ツカエル コトワザ ブック
副書名 慣用句 四字熟語 故事成語つき
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2015.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
巻の書名 道具と乗りもののことわざ
巻の書名カナ ドウグ ト ノリモノ ノ コトワザ
各巻著者 常永 美弥/絵
各巻著者カナ ツネナガ,ミヤ
一般件名 ことわざ-日本
児童内容紹介 ことわざの意味や使い方を楽しいイラストで紹介(しょうかい)するシリーズ。4は、「的を射(い)る」「わたりに船」など、道具と乗りもののことわざが、慣用句(かんようく)・四字熟語(じゅくご)・故事成語(こじせいご)といっしょにのっています。身のまわりのできごとに重ねあわせて、どんどん使ってみましょう。
内容紹介 具体的なイラストと使用例でわかりやすい、楽しく読める「ことわざ」の本。調べた言葉をすぐに使えるよう、おもな慣用句・四字熟語・故事成語も紹介する。4は、「かやの外」など、道具と乗りもののことわざを収録。
NDC分類(9版) 814.4
ISBN 4-251-08139-1
ISBN13桁 978-4-251-08139-1
定価 ¥1800

目次

昔の道具のことわざ
  帯に短したすきに長し
  そでふり合うも他生の縁
  ないそではふれない
  ぬれ衣を着せる
  つじつまが合う
  勝ってかぶとの緒をしめよ
  かぶとをぬぐ
  口火を切る
  横やりを入れる
身のまわりの道具のことわざ
  二階から目薬
  長いものにはまかれろ
  うら目に出る
  そろばんをはじく
  悪銭身につかず
  重箱のすみをようじでつつく
  てんびんにかける
  つぶがそろう
  くさいものにふたをする
乗りもののことわざ
  乗りかかった船
  大船に乗ったよう
  船頭多くして船山にのぼる
  かじを取る
  わたりに船
  呉越同舟
  待てば海路の日和あり
  横車をおす
  船をこぐ
全巻さくいん