和田 武久/著 -- ワダ,タケヒサ -- みくに出版 -- 2015.3 -- 404

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 40/ワ015 0221185739 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 理科の目で見るしぜんのふしぎ
書名カナ リカ ノ メ デ ミル シゼン ノ フシギ
シリーズ名 進学レーダーBooks
著者 和田 武久 /著  
著者カナ ワダ,タケヒサ
出版地 東京
出版者 みくに出版
出版者カナ ミクニ シュッパン
出版年 2015.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 進学レーダーBooks
シリーズ名カナ シンガク レーダー ブックス
一般件名 科学
児童内容紹介 チューリップにも実が生る?人間の体が作られる方式はウニやヒトデと同じ!?スズメバチ(しかも女王バチ)の安全な採り方って?「しぜん」のふしぎを、理科(自然科学)の目を通して考え、「あなたはどう思いますか?」と聞いたりしながら紹介(しょうかい)します。
内容紹介 「しぜん」は驚き、発見、興奮に満ち満ちている! 氷が水に浮くわけ、変温動物の体温など、しぜんの不思議を理科(自然科学)の目を通して考える。中学受験情報誌『進学レーダー』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
NDC分類(9版) 404
ISBN 4-8403-0572-3
ISBN13桁 978-4-8403-0572-3
定価 ¥1300

目次

  カエルさん、子どもにご用心
  北の方角を知るには花のつぼみで
  氷が水に浮くわけ
  春が来て木が一斉に芽吹くのは?
  カエルの変態、その不思議
  標本作りでわかる虫の体
  ヘビの日向ぼっこにはワケがある
  光の進み方は2種類あるの?
  変化する体の秘密
  食べ物が変わると体も変わる
  ラミーカミキリを見つけよう
  ものに引かれる心を大切に
  ごはんの消化実験を家でやってみよう
  透明なガラスが鏡になるとき
  冷蔵庫でマウスを飼うなんて
  ドライアイスで実験
  植物を採集して標本を作ろう
  トンボにもなわばりがある
  肉と草、消化しにくいのはどっち?
  トンボとの出会い
  満月は月に一度
  トノサマバッタと遊ぶ一日
  来年の夏はセミ採りをして
  草にもたんぱく質がある
  赤い花が赤く見えるのはなぜ?
  秋の雑木林で虫を探そう
  日食を見るなら目にやさしく
  名前がわかると自然が見えてくる
  クリスマスといえばポインセチア
  変温動物の体温について
  “見える”ってどういうこと?
  赤い海藻の不思議
  カエルからの警告
  マイマイカブリを探してみよう
  鉄はなぜ磁石につくのか
  スズメバチと触れ合う
牧場-人と家畜と昆虫のつながり-
  牧場で虫を掘る
  救世主はだれ? ある牧畜大国の悩み
  悩める国を救ったアフリカの虫たち
  寄生虫との戦い 夢の駆虫薬?イベルメクチンの誕生
  ノサシバエはなぜ減った?
  放牧地の危機
燃焼-人の暮らしや命とのつながり-
  金属の鉄も燃える
  科学は重さの変化を大切にする
  “燃える”ってどういうこと?
  発電について考える 発電所はどこにつくる?
  原子力発電の燃料は何?
ビオトープ物語
  ビオトープに学ぶ生き物のつながり
  昆虫クラブの夜明け
  へどろの池をビオトープに
  くずされたバランス
  よみがえったビオトープ
  ふえようとする生き物たち
  自然保護は虫の目線で
あとがき