大木 正喜/著 -- オオキ,マサキ -- 森北出版 -- 2015.1 -- 512

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 2階閲覧室 512/オ015 0211560867 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 測量学
書名カナ ソクリョウガク
著者 大木 正喜 /著  
著者カナ オオキ,マサキ
版表示 第2版
出版地 東京
出版者 森北出版
出版者カナ モリキタ シュッパン
出版年 2015.1
ページ数 6,244p
大きさ 22cm
一般件名 測量
内容紹介 測量学の基礎事項を平易な言葉で丁寧に解説し、独学できるように構成。また測量実習も含め実用面から役立つように実習手順も示す。演習問題を新規追加し、図・表・写真をできるだけ多く用いて説明した第2版。
NDC分類(9版) 512
ISBN 4-627-40632-2
ISBN13桁 978-4-627-40632-2
定価 ¥2800

目次

第1章 測量の基本事項
  1.1 測量とは
  1.2 測量の分類
  1.3 地球の形状
第2章 測定値の取扱い方
  2.1 誤差の分類
  2.2 正規分布
  2.3 最小二乗法の原理
  2.4 重み
  2.5 最確値
  2.6 最確値の標準偏差
  2.7 誤差伝播の法則
  2.8 間接観測における最小二乗法
  演習問題
第3章 距離測量
  3.1 距離とは
  3.2 距離測量の分類
  3.3 距離測量に必要な器具
  3.4 巻尺の特性値
  3.5 距離の測り方
  3.6 精密な直接距離測量
  3.7 距離測量における精度の表し方
  3.8 測定値の補正
  演習問題
第4章 水準測量
  4.1 水準測量とは
  4.2 水準測量に関する用語
  4.3 水準測量の分類
  4.4 水準測量に必要な器械・器具
  4.5 直接水準測量の原理
  4.6 野帳の記入方法
  4.7 直接水準測量の作業方法
  4.8 直接水準測量の誤差
  4.9 直接水準測量の誤差調整
第5章 角測量
  5.1 角測量とは
  5.2 角
  5.3 角測量に必要な器械・器具
  5.4 角測量の誤差とその消去法
  5.5 測角器械の据付け
  5.6 角測定の方法
  5.7 角測量の応用
  演習問題
第6章 トラバース測量
  6.1 トラバース測量とは
  6.2 トラバースの種類
  6.3 トラバース測量の手順
  6.4 トラバース測量の計算
  演習問題
第7章 三角測量
  7.1 三角測量とは
  7.2 三角測量の原理
  7.3 三角点の等級
  7.4 三角点の配列
  7.5 選点
  7.6 造標
  7.7 偏心補正
  7.8 測定角の調整条件
  7.9 条件式の数
第8章 平板測量
  8.1 平板測量とは
  8.2 平板測量の精度
  8.3 平板測量に必要な器械・器具
  8.4 平板の標定
  8.5 平板測量の分類
  8.6 平板測量の方法
  8.7 平板測量の応用
  演習問題
第9章 スタジア測量
  9.1 スタジア測量とは
  9.2 スタジア測量の原理
  9.3 スタジア測量の一般公式
  演習問題
第10章 面積測量,体積測量
  10.1 面積とは
  10.2 直線で囲まれた面積の計算
  10.3 曲線で囲まれた面積の計算
  10.4 複雑な曲線で囲まれた面積の計算
  10.5 面積の分割
  10.6 境界線の整正
  10.7 体積の計算
  演習問題
第11章 路線測量
  11.1 路線測量とは
  11.2 路線の線形
  11.3 路線測量の手順
  11.4 曲線の分類
  11.5 円曲線の各部の名称と基本式
  11.6 曲線設置法
  11.7 障害物がある場合の曲線設置法
  11.8 緩和曲線
  11.9 クロソイド曲線
第12章 写真測量
  12.1 写真測量とは
  12.2 写真測量の基礎
  12.3 リモートセンシング
  演習問題
第13章 GPS測量
  13.1 GPSとは
  13.2 GPSの構成
  13.3 GPS衛星からの電波
  13.4 GPSによる測位方法
  演習問題