箕曲 在弘/著 -- ミノオ,アリヒロ -- めこん -- 2014.12 -- 617.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 2階閲覧室 6173/ミ014 0211570635 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル フェアトレードの人類学
書名カナ フェア トレード ノ ジンルイガク
副書名 ラオス南部ボーラヴェーン高原におけるコーヒー栽培農村の生活と協同組合
著者 箕曲 在弘 /著  
著者カナ ミノオ,アリヒロ
出版地 東京
出版者 めこん
出版者カナ メコン
出版年 2014.12
ページ数 475p 図版8枚
大きさ 22cm
一般件名 コーヒー , ラオス-農業 , フェアトレード
内容紹介 フェアトレードの生産者への影響に関する諸研究を概観したうえで、ラオス南部ボーラヴェーン高原におけるコーヒー生産者を対象に、フェアトレードの直接的影響と間接的影響を考察する。
NDC分類(9版) 617.3
ISBN 4-8396-0285-7
ISBN13桁 978-4-8396-0285-7
定価 ¥2800

目次

序章 フェアトレード影響研究と本書の目的
  はじめに
  第1節 フェアトレードの生産者への影響研究
  第2節 影響研究の難しさ
  第3節 議論の方向性と対象
  第4節 本書の視座と構成
  第5節 調査の方法
  おわりに
第1部 議論の背景
第1章 フェアトレード運動とは何か
  はじめに
  第1節 フェアトレード運動小史
  第2節 FLO認証制度
  第3節 コーヒーとフェアトレード
  第4節 フェアトレード運動の現在
  おわりに
第2章 焼畑からコーヒーへ
  はじめに
  第1節 ボーラヴェーン高原地域の概要
  第2節 焼畑の衰退
  第3節 焼畑からコーヒーへの転換に伴う土地利用の変化
  第4節 ラオスにおけるコーヒー栽培の普及過程
  第5節 複合的生業構造の変容と持続
  おわりに
第3章 3つの生産協同組合
  はじめに
  第1節 Oxfam生産協同組合
  第2節 Jhai Cafe農民協同組合(JCFC)
  第3節 コーヒー生産者集団協会(AGPC)
  おわりに
第2部 フェアトレードの直接的影響
第4章 マークテーン村のフェアトレード生産者の家計への影響
  はじめに
  第1節 買取価格の変遷と収入項目の比較
  第2節 支出項目の比較
  第3節 4つの世帯のプロフィール
  おわりに
第5章 マークモー村のフェアトレード生産者の家計への影響
  はじめに
  第1節 買取価格の変遷と収入項目の比較
  第2節 支出項目の比較
  第3節 4つの世帯のプロフィール
  おわりに
第6章 家計戦略から見るフェアトレードの直接的影響の考察
  はじめに
  第1節 収入と支出への影響
  第2節 なぜ協同組合に豆を売却しないのか
  第3節 チェリーで売る農民
  第4節 組合員にとってのフェアトレードの意義
  おわりに
第3部 フェアトレードの間接的影響
第7章 村落と生産協同組合
  はじめに
  第1節 村落内の血縁関係の諸相
  第2節 社会集団としての「家」と威信
  第3節 公的な組織としての村落
  第4節 第1長老と組合長の経済的地位の上昇と威信
  第5節 第1長老と組合長の関係性
  第6節 考察
  おわりに
第8章 仲買人と生産協同組合
  はじめに
  第1節 仲買人の一般的な特徴
  第2節 仲買人の諸相と農民との関係
  第3節 仲買人と組合長の属性
  第4節 仲買人と協同組合の関係-JCFC設立時から2008/09年まで
  第5節 仲買人と協同組合の関係-2009/10年の参与観察の事例から
  第6節 考察
  おわりに
第9章 JCFCの解体へ
  はじめに
  第1節 事例の経過
  第2節 事例のまとめと考察
  第3節 フェアトレード認証制度の限界
  おわりに
結論
終章 結論と総括
  はじめに
  第1節 各章のまとめ
  第2節 フェアトレードの生産者への影響
補論 調査方法とデータの妥当性について