ロバート・エリス・リー/著 -- リー,ロバート・エリス -- 京都大学図書館情報学研究会 -- 2014.12 -- 016.253

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 016.2/リ014 0115222648 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル アメリカ公立図書館と成人継続教育
書名カナ アメリカ コウリツ トショカン ト セイジン ケイゾク キョウイク
副書名 1833-1964年
著者 ロバート・エリス・リー /著, 川崎 良孝 /訳, 鎹 純香 /訳, 久野 和子 /訳  
著者カナ リー,ロバート・エリス
出版地 京都
出版者 京都大学図書館情報学研究会
出版者カナ キョウト ダイガク トショカン ジョウホウガク ケンキュウカイ
出版年 2014.12
ページ数 9,215p
大きさ 22cm
一般件名 図書館(公共)-アメリカ合衆国 , 成人教育
内容紹介 1833年から1964年にかけてのアメリカ公立図書館での成人教育への取り組みの進展を論じる。公立図書館の制度史との関連で成人教育サービス発展の主たる道筋を記し、進展する図書館成人教育思想の主たる特徴を分析する。
NDC分類(9版) 016.253
ISBN 4-8204-1415-5
ISBN13桁 978-4-8204-1415-5
定価 ¥3500

目次

第1章 図書の収集と保存:1833-1875年
  1節 アメリカ公立図書館の始まり
  2節 ボストン公立図書館の設立
  3節 公立図書館の成長
  4節 初期の方針と実践
第2章 資源の組織化:1876-1897年
  1節 アメリカ図書館協会の創設
  2節 公立図書館の教育的責任
  3節 他の目標の出現
  4節 有効性の増大
第3章 サービスの拡張:1898-1919年
  1節 図書の促進
  2節 アンドリュー・カーネギーと図書館の拡大
  3節 レクリエーション・サービスと情報サービス
  4節 教育的責任
  5節 戦時図書館サービス
第4章 個人へのサービス:1920-1940年
  1節 アメリカ図書館協会の指導力
  2節 成人への教育的サービス
  3節 公立図書館の目標
  4節 図書館成人教育への批判者と擁護者
第5章 民主主義の強化:1941-1956年
  1節 アメリカ民主主義の維持と向上
  2節 公立図書館の目標の明確化
  3節 図書館の教育的役割
  4節 教育的サービス
第6章 前進:1957-1964年
  1節 図書館員の関心領域
  2節 図書館成人教育におけるアメリカ図書館協会の役割
  3節 成人サービスに関する文献
  4節 公立図書館の教育的な目標と役割
  5節 教育的サービス
  6節 将来展望
第7章 要約と結論
  1節 本研究の概観
  2節 教育機関としての公立図書館の発展
  3節 成人教育という目標の実行を妨げる要因:1890-1950年
  4節 図書館の教育的責任の向上のための提言
  5節 公立図書館発展の次の局面
  6節 さらなる研究の推薦