日本科学未来館/監修 -- ニホン カガク ミライカン -- ナツメ社 -- 2014.12 -- 404

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 40/ナ014 0121259881 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル なぜ?どうして?科学のふしぎな話
書名カナ ナゼ ドウシテ カガク ノ フシギ ナ ハナシ
副書名 絵で楽しくわかるみぢかなぎもん100
著者 日本科学未来館 /監修  
著者カナ ニホン カガク ミライカン
出版地 東京
出版者 ナツメ社
出版者カナ ナツメシャ
出版年 2014.12
ページ数 255p
大きさ 18cm
一般件名 科学
児童内容紹介 どうしてセミは鳴くの?なぜうんちはくさいの?けいたい電話はどうして話せるの?どうして海の水はしょっぱいの?スーパーで買ったたまごからヒヨコはかえるの?そんな、みぢかなふしぎの「なぜ?」「どうして?」を100こあつめて、絵でわかりやすくしょうかいします。
内容紹介 知的好奇心が広がる、親子で楽しむ、はじめての科学の本。「生きもの」「からだ」「地球・宇宙」「くらし」「食べもの」の5つのジャンルにわけて、科学の面白くてふしぎな話を絵とともに紹介します。
NDC分類(9版) 404
ISBN 4-8163-5760-2
ISBN13桁 978-4-8163-5760-2
定価 ¥1300

目次

生きもののふしぎ
  なぜアサガオは朝にさくの?
  なぜしょくぶつは水をやらないとかれてしまうの?
  なぜ冬になるとはっぱがおちるの?
  なぜ花には、虫がたくさんよってくるの?
  虫をつかまえるしょくぶつがいるってほんとう?
  ●はっけん! 科学のすごい人!● 牧野富太郎
  アリのすの中はどうなっているの?
  どうしてカブトムシには大きなツノがあるの?
  なぜアメンボは、水の上にういていられるの?
からだのふしぎ
  ものはどのようなしくみで見えているの?
  なみだが出るのはなぜ?
  ●やってみよう!● 目のふしぎをたいけんしよう!
  なぜ耳をふさいでも、自分の声が聞こえるの?
  なぜはなをつまむと、あじをかんじなくなるの?
  どうしてしゃっくりがおこるの?
  どうしてむしばはいたいの?
  どうしてかみの毛だけ、のびつづけるの?
  人間のほねって何本ぐらいあるの?
ちきゅう・うちゅうのふしぎ
  雲はどうやってできるの?
  風はどうしてふくの?
  どうしてかみなりがおきるの?
  どうしてにじはできるの?
  天気よほうは、どうやってつくるの?
  ●やってみよう!● 天気をよそうしてみよう!
  どうしてじしんはおこるの?
  どうして海の水はしょっぱいの?
  なぜおんせんはあたたかいの?
くらしのふしぎ
  なぜ石けんはよごれをおとすことができるの?
  つめたい水を入れたコップが水びたしになるのはなぜ?
  どうしてすいとうに入れたあついお茶はさめないの?
  どうしてセーターをぬぐと、パチパチ鳴るの?
  ●やってみよう!● 電気でじっけんをしてみよう!
  うかぶ風船とうかばない風船があるのはなぜ?
  ダイヤモンドはどうやってできるの?
  くつのうらにあるもようはなんのため?
  スキーのジャンプのせんしゅは、ちゃくちするときにいたくないの?
食べもののふしぎ
  タマネギを切ると、どうしてなみだが出るの?
  なぜレンコンにはあながあいているの?
  ●くらべてみよう!● このやさいは、どこのぶぶん?
  切ったリンゴをしお水につけておくと、茶色くならないのはどうして?
  メロンのあみめもようは、どうやってできるの?
  たねなしブドウはどうやってつくるの?
  スーパーで買ったたまごからヒヨコはかえるの?
  赤いさしみと白いさしみがあるのはどうして?
  コーラやサイダーから出てくるあわは何?