和田 博文/著 -- ワダ,ヒロフミ -- 岩波書店 -- 2014.10 -- 334.422

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 334.4/ワ014 0115187775 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 上海の日本人社会とメディア
書名カナ シャンハイ ノ ニホンジン シャカイ ト メディア
副書名 共同研究
著者 和田 博文 /著, 徐 静波 /著, 西村 将洋 /著, 宮内 淳子 /著, 和田 桂子 /著  
著者カナ ワダ,ヒロフミ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2014.10
ページ数 8,474,12p
大きさ 22cm
一般件名 日本人(中国在留)-歴史 , 上海-歴史
内容紹介 日清・日露戦争を経て、上海の在留日本人は急速に増加した。日本人用の生活必需品が入手できる国際都市であり、国策宣伝・情報戦の要でもあった上海発行の新聞・雑誌・書籍を調査し、日本人社会の全貌と変遷を解明する。
NDC分類(9版) 334.422
ISBN 4-00-061001-8
ISBN13桁 978-4-00-061001-8
定価 ¥10000

目次

Ⅰ 国際都市の文化とナショナリティ
  一 上海港の国際勢力図
  二 アジア主義と革命思想
  三 東亜同文書院と東方文化事業
  四 共同租界の警察と法律
  五 中国と日本の知識人の交流
  六 映画フィルムの記憶
  七 舞台/歌曲/文化工作
  八 享楽と頽廃の上海
  九 田村俊子が編集した中国語雑誌『女声』
Ⅱ 日本人の上海都市空間
  一 バンドとその周辺
  二 日本人居留地域
  三 共同租界
  四 フランス租界から徐家匯へ
  五 旧城内と南市周辺
  六 その他のエリア
Ⅲ 新聞で読む日本人の足跡
  一 『上海日報』
  二 『上海日日新聞』
  三 『大陸新報』
  四 『大阪朝日新聞中支版』『朝日新聞<中支版>』
  五 『申報』
Ⅳ 日本語コミュニティと出版社
  一 金風社
  二 上海日報社
  三 日本堂書店
  四 中日文化協会
Ⅴ 日本人社会と雑誌メディア
  総合雑誌
  会報・機関誌
  経済と企業
  鉄道
  中国研究
  文芸と風俗