ユルゲン・ハーバーマス/著 -- ハバーマス,ユルゲン -- 法政大学出版局 -- 2014.10 -- 361.234

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 361.2/ハ014 0115146722 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 自然主義と宗教の間
書名カナ シゼン シュギ ト シュウキョウ ノ アイダ
副書名 哲学論集
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者 ユルゲン・ハーバーマス /著, 庄司 信 /訳, 日暮 雅夫 /訳, 池田 成一 /訳, 福山 隆夫 /訳  
著者カナ ハバーマス,ユルゲン
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2014.10
ページ数 406,58p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ名カナ ソウショ ウニベルシタス
叢書巻次 1018
内容紹介 民主主義的な手続きが危機に瀕するなかで、市民による公共的な論争への参加の重要性を論じ、脱超越論化した理性のあり方を問うハーバーマスの哲学論集。自身の知的遍歴を語った京都賞受賞記念講演も収録。
NDC分類(9版) 361.234
ISBN 4-588-01018-7
ISBN13桁 978-4-588-01018-7
定価 ¥4800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
公共空間と政治的公共性
コミュニケーション的行為と理性の脱超越論化
討議の差異化の建築術
民主的法治国家における政治以前の基礎
公共圏における宗教
自由と決定論
「確かに私自身が自然の一部である」-理性の自然との絡み合いについて語るアドルノ
信仰と知の境界
宗教的寛容
文化的な平等な取り扱い-そしてポストモダン・リベラリズムの限界
複数主義的世界社会のための政治体制