宮本 健郎/著 -- ミヤモト,ケンロウ -- 朝倉書店 -- 2014.10 -- 427.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 427.6/ミ014 0115171381 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル プラズマ物理の基礎
書名カナ プラズマ ブツリ ノ キソ
著者 宮本 健郎 /著  
著者カナ ミヤモト,ケンロウ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2014.10
ページ数 8,322p
大きさ 21cm
一般件名 プラズマ物理学
内容紹介 プラズマ物理の基礎および核融合研究の最近の状況を紹介。プラズマについての概念から核融合を目指した高温プラズマ閉じ込め研究の発展まで、重要な課題を総合的かつ簡潔に解説する。
NDC分類(9版) 427.6
ISBN 4-254-13114-7
ISBN13桁 978-4-254-13114-7
定価 ¥5600

目次

1.プラズマとは
  1.1 プラズマの定義
  1.2 デバイ遮蔽
  1.3 核融合炉心プラズマ
2.プラズマの諸量
  2.1 速度分布関数,電子温度,イオン温度
  2.2 プラズマ振動数,デバイ長
  2.3 サイクロトロン周波数,ラーマー半径
  2.4 案内中心のドリフト速度
  2.5 磁気モーメント,ミラー磁場による閉じ込め,縦の断熱不変量
  2.6 クーロン衝突時間,高速中性粒子入射加熱
  2.7 遁走電子,ドライサー電場,電気抵抗
  2.8 プラズマの時間および空間スケールの多様性
3.磁場配位と荷電粒子の軌道
  3.1 マックスウェルの電磁方程式
  3.2 磁束面
  3.3 荷電粒子の運動方程式
  3.4 回転対称系における軌道面
  3.5 トーラス磁場における案内中心のドリフト
  3.6 案内中心のドリフト
  3.7 捕捉粒子(バナナ)の歳差運動
  3.8 バナナ粒子の軌道に対する縦電場の影響
  3.9 分極ドリフト
4.分布関数とプラズマの基礎方程式
  4.1 位相空間と分布関数
  4.2 ボルツマン方程式,ブラゾフ方程式
  4.3 フォッカー-プランクの衝突項
5.電磁流体としてのプラズマ
  5.1 電磁2流体プラズマの運動方程式
  5.2 電磁1流体運動方程式
  5.3 簡単化された電磁流体運動方程式
  5.4 磁気音波
6.平衡
  6.1 圧力平衡
  6.2 軸対称系および移動対称系における平衡の式
  6.3 Grad-Shafranov平衡方程式の厳密解
  6.4 トカマクの平衡
  6.5 ベータ比の上限
  6.6 Pfirsch-Schlüter電流
7.プラズマの閉じ込め(理想的な場合)
  7.1 衝突頻度が大きい場合の拡散(古典拡散)
  7.2 トカマクにおける衝突頻度が小さい場合の電子の新古典拡散
  7.3 ブートストラップ電流
8.電磁流体力学的不安定性
  8.1 交換不安定性およびソーセージ不安定性,キンク不安定性
  8.2 電磁流体力学的不安定性の公式化
  8.3 円柱プラズマの不安定性
  8.4 Hain-Lüstの電磁流体運動方程式
  8.5 バルーニング不安定性
  8.6 密度勾配と温度勾配がある場合のηiモード
9.抵抗不安定性
  9.1 ティアリング不安定性
  9.2 抵抗性ドリフト不安定性
10.電磁波伝播媒質としてのプラズマ
  10.1 冷たい無衝突プラズマの分散式
  10.2 波の偏光性,カット・オフ,共鳴
  10.3 2成分プラズマの波
  10.4 いろいろな波
  10.5 静電波の条件
11.ランダウ減衰,サイクロトロン減衰
  11.1 ランダウ減衰(増幅)
  11.2 トランジット・タイム減衰
  11.3 サイクロトロン減衰
  11.4 準線形理論による分布関数の変化
12.波の伝播,波動加熱
  12.1 エネルギーの流れ
  12.2 光線追跡
  12.3 熱いプラズマの分散式,波の吸収,プラズマ加熱
  12.4 イオン・サイクロトロン周波数領域の波動加熱(ICRF)
  12.5 低域混成波加熱(LHH)
  12.6 電子サイクロトロン加熱(ECH)
  12.7 低域混成電流駆動(LHCD)
  12.8 電子サイクロトロン電流駆動(ECCD)
  12.9 中性粒子ビーム電流駆動(NBCD)
13.乱流によるプラズマ輸送
  13.1 揺動損失,ボーム,ジャイロ・ボーム拡散,対流損失
  13.2 磁気揺動による損失
  13.3 閉じ込め時間の次元解析
  13.4 帯状流
14.核融合研究の発展
  14.1 極秘研究から国際的協力研究へ
  14.2 Artsimovichの時代
  14.3 大型トカマクへの道のり(石油ショックのころから)
  14.4 代替方式
15.トカマク
  15.1 トカマク装置
  15.2 平衡プラズマ位置の安定性
  15.3 MHD安定性および密度上限
  15.4 縦長断面プラズマのMHD安定なベータ上限
  15.5 不純物制御,スクレイプ・オフ層,ダイバーター
  15.6 Lモードの閉じ込め比例則
  15.7 Hモードおよび閉じ込め改善モード
  15.8 定常運転
  15.9 国際トカマク実験炉(ITER)のパラメーター
16.逆転磁場ピンチ(RFP)
  16.1 RFP配位
  16.2 テイラーの緩和理論
  16.3 MHD緩和過程
  16.4 RFPの閉じ込め
17.慣性閉じ込め
  17.1 ペレット利得
  17.2 爆縮
  17.3 電磁流体力学的不安定性
  17.4 高速点火
A.熱いプラズマの誘電率の導入
  A.1 熱いプラズマの分散式の公式化
  A.2 線形化ブラゾフ方程式の解
  A.3 熱いプラズマの誘電率テンサー
  A.4 マックスウェル分布の場合の誘電率テンサー
  A.5 プラズマ分散関数
  A.6 静電波の分散式
  A.7 不均一プラズマにおける静電波の分散関係
  A.8 速度空間不安定性
B.物理定数,プラズマ・パラメーター,数学公式