横山 昭市/著 -- ヨコヤマ,ショウイチ -- 古今書院 -- 2014.9 -- 312.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 312.9/ヨ014 0115129959 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際関係の政治地理学
書名カナ コクサイ カンケイ ノ セイジ チリガク
副書名 現代の地政学
著者 横山 昭市 /著  
著者カナ ヨコヤマ,ショウイチ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2014.9
ページ数 155,10p
大きさ 21cm
一般件名 政治地理
内容紹介 歴史や文化の形成の《場》の政治性の比較研究を地理学的視点ですすめる「政治地理学」の立場から考察した、国家や国際関係についての論稿を収録。愛媛大学人文学会『人文学論叢』掲載をまとめる。
NDC分類(9版) 312.9
ISBN 4-7722-3161-9
ISBN13桁 978-4-7722-3161-9
定価 ¥3500

目次

第1部 総論
第一章 現代国際関係の地図表現-アジア・ヨーロッパを主に-
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.国際関係とその地図表現
  Ⅲ.結び
第二章 地政学的思想の展開とその地図表現-ラッツェルからセヴァスキーを主に
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.地政学思想の地図表現
  Ⅲ.地政学思想の示唆-結びに代えて
第2部 各論
第三章 EU統合政策における鉄道網の戦略的意義
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.EUの鉄道網とその戦略的意義
  Ⅲ.結び
第四章 ロシアの対欧石油・ガス供給の地戦略的考察
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.ロシアの対欧石油・ガス供給の展開
  Ⅲ.結び
第五章 東シナ海における海洋境界と以西底曳網漁業の変容
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.東シナ海における海洋境界の展開と日本漁業への影響
  Ⅲ.結び
第六章 現代の都市国家シンガポールの発展と課題
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.二一世紀初めのシンガポール
  Ⅲ.港湾と海峡との関係
  Ⅳ.結び
第3部 補論
第七章 中国の省民性試論
  Ⅰ.まえがき
  Ⅱ.省民性-地方人の特性
  Ⅲ.結び