齋藤 慶子/著 -- サイトウ,ケイコ -- 六花出版 -- 2014.6 -- 374.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 374.3/サ014 0115359382 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 「女教員」と「母性」
書名カナ ジョキョウイン ト ボセイ
副書名 近代日本における<職業と家庭の両立>問題
著者 齋藤 慶子 /著  
著者カナ サイトウ,ケイコ
出版地 東京
出版者 六花出版
出版者カナ リッカ シュッパン
出版年 2014.6
ページ数 10,275p
大きさ 22cm
一般件名 教員-歴史 , 女性-歴史 , ワークライフバランス
内容紹介 戦前期における小学校女性教員の「職業と家庭の両立」問題に関する議論を分析し、女性教員として求められる「母性」と家事・育児をこなすことの関係が、体制側の論理に吸収されながら、どのように結びついたのかを考察する。
NDC分類(9版) 374.3
ISBN 4-905421-68-9
ISBN13桁 978-4-905421-68-9
定価 ¥4000

目次

序章
  第一節 研究の目的と意義
  第二節 本研究の視点
  第三節 義務教育費国庫負担削減問題
  第四節 先行研究の検討
  第五節 構成・方法
第一章 「有夫女教員問題」の台頭
  第一節 「排除」から「配慮」へ
  第二節 既婚女性教員の「存在価値」
第二章 全国小学校女教員大会における議論
  第一節 第一回全国小学校女教員会議における<職業と家庭の両立>問題に関する議論
  第二節 国民教育奨励会主催全国小学校女教員大会での議論
  第三節 「部分勤務制」可決までの議論
第三章 地域小学校女性教員会での<職業と家庭の両立>問題
  第一節 各地域小学校女性教員会における<職業と家庭の両立>問題
  第二節 京都市における小学校女性教員の産休・「勤務能率」問題
  第三節 長野県下伊那郡における小学校女性教員の<職業と家庭の両立>問題
  第四節 群馬県における小学校女性教員の<職業と家庭の両立>問題
結章