野尻 泰弘/著 -- ノジリ,ヤスヒロ -- 吉川弘文館 -- 2014.7 -- 214.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 214.4/ノ014 0115102915 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世日本の支配構造と藩地域
書名カナ キンセイ ニホン ノ シハイ コウゾウ ト ハンチイキ
著者 野尻 泰弘 /著  
著者カナ ノジリ,ヤスヒロ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2014.7
ページ数 7,283,6p
大きさ 22cm
一般件名 鯖江藩
内容紹介 越前国鯖江藩領に焦点を絞り、地域社会の中間支配層である大庄屋制の成立から終焉までの変遷と特質を検討。大庄屋の階層化と職務意識、人々の評価、隣藩との関係を分析し、享保期に創出された鯖江藩の統治の特性を究明する。
NDC分類(9版) 214.4
ISBN 4-642-03464-7
ISBN13桁 978-4-642-03464-7
定価 ¥12000

目次

序章 藩地域論の構想
  一 問題意識
  二 研究史の整理
  三 視角と方法
  四 越前国内の大庄屋研究の現状と課題
第一章 鯖江藩大庄屋制の成立過程
  はじめに
  一 鯖江藩立藩と越後村上の大庄屋制
  二 鯖江藩大庄屋と前代の大庄屋制との関連
  三 大庄屋制採用をめぐって
  四 享保六年の強訴と大庄屋制成立の関連
  おわりに
第二章 鯖江藩大庄屋の職掌
  はじめに
  一 触元役以前の大庄屋の職掌
  二 触元の職掌
  三 再任後の大庄屋の職掌
  四 地方支配における大庄屋
  おわりに
第三章 鯖江藩政と大庄屋の職務意識
  はじめに
  一 在地の動向
  二 鯖江藩の動向
  三 遺言状からみる大庄屋の職務意識
  四 村役人の推薦について
  おわりに
第四章 鯖江藩大庄屋の行動と階層化
  はじめに
  一 大庄屋への批判と支持
  二 藩・地域に対する大庄屋の意識
  おわりに
第五章 鯖江藩における産物問屋・会所の展開
  はじめに
  一 社会構造
  二 産物問屋・会所の展開
  おわりに
第六章 鯖江藩大庄屋の動向と藩財政
  はじめに
  一 大庄屋・村役人の存在形態と動向
  二 乙坂組大庄屋千秋家の経営
  三 藩の借財と千秋家
  おわりに
補論 鯖江藩政の動向
  はじめに
  一 一八世紀の藩の財政問題
  二 一九世紀前半の藩財政
  三 福井藩札の影響
  四 一九世紀後半の藩政
  おわりに
終章 藩地域論の深化を目指して
  一 各章の成果
  二 藩地域論の中心的テーマについて
  三 今後の課題