一柳 廣孝/著 -- イチヤナギ,ヒロタカ -- 名古屋大学出版会 -- 2014.5 -- 145.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 145.1/イ014 0115119737 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 無意識という物語
書名カナ ムイシキ ト イウ モノガタリ
副書名 近代日本と「心」の行方
著者 一柳 廣孝 /著  
著者カナ イチヤナギ,ヒロタカ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.5
ページ数 7,261,10p
大きさ 22cm
一般件名 無意識 , 日本-歴史-近代 , 日本文学-歴史-近代
内容紹介 フロイト精神分析や「無意識」の受容は、日本における心の認識をどのように変化させたのか。催眠術の流行や文学における表象を取り上げ、日本の社会、文化のなかで「無意識」という物語がどのように編まれたのかを考察する。
NDC分類(9版) 145.1
ISBN 4-8158-0772-6
ISBN13桁 978-4-8158-0772-6
定価 ¥4600

目次

第Ⅰ部 「無意識」の時代
  第1章 「霊」から「無意識」へ
  第2章 意識の底には何があるのか
  第3章 超感覚の行方
  第4章 変容する夢
  第5章 「心理研究」とフロイト精神分析
第Ⅱ部 芥川龍之介と大正期の「無意識」
  第6章 消された「フロイド」
  第7章 夢を書く
  第8章 「無意識」という物語
  第9章 最後の夢小説
  第10章 メーテルリンクの季節
  第11章 怪異と神経
  第12章 さまよえるドッペルゲンガー
  補論 「無意識」の行方
  終章