松田 美佐/著 -- マツダ,ミサ -- 中央公論新社 -- 2014.4 -- 361.45

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 361.4/マ014 0115080277 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル うわさとは何か
書名カナ ウワサ トワ ナニカ
副書名 ネットで変容する「最も古いメディア」
シリーズ名 中公新書
著者 松田 美佐 /著  
著者カナ マツダ,ミサ
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版者カナ チュウオウ コウロン シンシャ
出版年 2014.4
ページ数 5,262p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ名カナ チュウコウ シンショ
叢書巻次 2263
一般件名 デマ
内容紹介 「うわさ」は戦後、社会現象を巻き起こし、東日本大震災の際も話題となった。ネット社会の今なお、メールやSNSを通じ、人々を魅了し、惑わせるうわさは、新たに何をもたらしているのか。人間関係をうわさから描く。
NDC分類(9版) 361.45
ISBN 4-12-102263-9
ISBN13桁 978-4-12-102263-9
定価 ¥840