武田 佐知子/編 -- タケダ,サチコ -- 思文閣出版 -- 2014.3 -- 041.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 041.3/タ014 0115081028 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 交錯する知
書名カナ コウサク スル チ
副書名 衣装・信仰・女性
著者 武田 佐知子 /編  
著者カナ タケダ,サチコ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2014.3
ページ数 8,671,5p
大きさ 22cm
内容紹介 日本古代史が専門の大阪大学大学院文学研究科教授、武田佐知子の退職を記念した論文集。大学の同僚や研究者仲間、指導を受けた教え子らが「衣装」「信仰」「古代史の諸相」などをテーマに論じる。
NDC分類(9版) 041.3
ISBN 4-7842-1738-0
ISBN13桁 978-4-7842-1738-0
定価 ¥12000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
平安貴族における愛のかたちと衣服のかたち 武田 佐知子/著
青い鳥と紅いスカーフ 矢田 尚子/著
唐代侍女男装雑考 菅谷 文則/著
『中国歴代帝后像』と南薫殿の図像 堤 一昭/著
帛御服と御祭服についての諸問題 津田 大輔/著
天平韋についての臆説 伊藤 純/著
日本人のキリスト教受容と宣教師の装束 岡 美穂子/著
菅原道真「能書」説の諸相とその展開 竹居 明男/著
聖徳太子の化身説 稲城 正己/著
近世太子信仰の成立と天海 榊原 小葉子/著
大阪天満宮の渡辺吉賢と「神酒笑姿」 高島 幸次/著
北斗七星と九曜星をともなう江戸時代の妙見画像の一例 松浦 清/著
近世琉球における媽祖信仰と船方衆 藤田 明良/著
多重化するローカルな祭り 井本 恭子/著
難波長柄豊碕宮の造営過程 市 大樹/著
政ノ要ハ軍事ナリ 井上 勝博/著
荒ぶる女神伝承成立の背景について 松下 正和/著
「風土記」開発伝承の再検討 高橋 明裕/著
播磨国風土記の民間神話からみた地域祭祀の諸相 坂江 渉/著
日本古代における婚姻とその連鎖をめぐって 今津 勝紀/著
近代日本における化粧研究家の誕生 鈴木 則子/著
小栗風葉『青春』に見る男性領域への侵犯と女性教師の周縁化 小橋 玲治/著
タイ文学にみる女性の「解放」 平松 秀樹/著
スペインの婦人参政権に関する一考察 岡本 淳子/著
土地の表象を纏う 山崎 明子/著
絲綢を運んだ南海の船舶と文化 辻尾 榮市/著
『浪花名所獨案内』を読む 辻尾 千曉/著
一八世紀中葉の兵庫津方角会所と惣代の家 河野 未央/著
近世中後期に見る近代アルピニズム的思考 中井 祥雅/著
近代における奄美群島からの渡台者について 高嶋 朋子/著
民俗世界における食の地域性と方言圏 中井 精一/著
リンネの「帝国」と「使徒」の使命 古谷 大輔/著